和太鼓ユニット「RAHULA」がつづる日々の日記
昨日雨降ったのにあれじゃたりないね。
乾燥が厳しくなってきた。
あれ?そろそろ音大は受験シーズンだよね。こんな気候で歌の試験は可哀相。
俺は夜寝てる時、馬鹿の大口開けて寝ているんだろうな。朝は口の中カピカピだ。
なんとか土曜日のT-WAVEまでは維持をしなきゃね。
昔ベースだった時はどんなに喉荒れても歌えたし、前日に大酒飲んでも気にしなかったけど、今はテノールになっちゃったから大切にしないとダメになっちゃった。
なんちゃってテノールだから音高いの辛いし自信も全然ない。
ほんとはベースがいいけど仕方ない。人いないからね。
でもT-WAVEの本番はやはり楽しみ。
あまり考えなくていいし、本能のままに歌えるからと言ったら変にとられちゃうかな?うまく表現出来ないけどとりあえず楽しいのだ。
早く土曜日にならないかな~。
(ATSUSHI)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
乾燥が厳しくなってきた。
あれ?そろそろ音大は受験シーズンだよね。こんな気候で歌の試験は可哀相。
俺は夜寝てる時、馬鹿の大口開けて寝ているんだろうな。朝は口の中カピカピだ。
なんとか土曜日のT-WAVEまでは維持をしなきゃね。
昔ベースだった時はどんなに喉荒れても歌えたし、前日に大酒飲んでも気にしなかったけど、今はテノールになっちゃったから大切にしないとダメになっちゃった。
なんちゃってテノールだから音高いの辛いし自信も全然ない。
ほんとはベースがいいけど仕方ない。人いないからね。
でもT-WAVEの本番はやはり楽しみ。
あまり考えなくていいし、本能のままに歌えるからと言ったら変にとられちゃうかな?うまく表現出来ないけどとりあえず楽しいのだ。
早く土曜日にならないかな~。
(ATSUSHI)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
RAHULA
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
和太鼓ユニット「RAHULA」(ラーフラ)
ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。
ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アクセス解析
カウンター