和太鼓ユニット「RAHULA」がつづる日々の日記
今日スーツで職場に行った結果。
まあ今日はパンの配達の日だし、着替えを持って行かなかった。
いつもは利用者に引っ張られようがなにされようが構わない服装なんだけどね。
でも福祉施設でスーツにネクタイは目立つね。
パンの引き取りから配達まであちこちまわるんだけど、どこへ行っても「どうしたの?」だったよ。
明日は楽な格好で行こう!
父、母、妹が日帰りで奈良へ行っています。
先ほど「奈良漬け買ったよ」ってメールが来ました。
今日の晩飯は白飯に奈良漬けか!?
(ATSUSHI) #和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
まあ今日はパンの配達の日だし、着替えを持って行かなかった。
いつもは利用者に引っ張られようがなにされようが構わない服装なんだけどね。
でも福祉施設でスーツにネクタイは目立つね。
パンの引き取りから配達まであちこちまわるんだけど、どこへ行っても「どうしたの?」だったよ。
明日は楽な格好で行こう!
父、母、妹が日帰りで奈良へ行っています。
先ほど「奈良漬け買ったよ」ってメールが来ました。
今日の晩飯は白飯に奈良漬けか!?
(ATSUSHI) #和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
PR
今日から四月。
昨日なんとか19年度を締めてしてとりあえず年越し。
今日は新しい利用者が来るので簡単だけど入所式がある。
そこそこ良い服でと言われたんだけど、その「そこそこ」ってのがない(笑)
だからネクタイしてスーツで出勤。
いつもヨレヨレの服着て行っているから笑われそうだ。
まだ新入社員に見られるかな?
…。
もう無理か。
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
昨日なんとか19年度を締めてしてとりあえず年越し。
今日は新しい利用者が来るので簡単だけど入所式がある。
そこそこ良い服でと言われたんだけど、その「そこそこ」ってのがない(笑)
だからネクタイしてスーツで出勤。
いつもヨレヨレの服着て行っているから笑われそうだ。
まだ新入社員に見られるかな?
…。
もう無理か。
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
仮免許とれました…。
まだ仮免(-.-;)
路上、楽しみだけど恐怖!
教習所内30Kmでビビってるのに、路上で60Km…いや、高速なんて走れるのかしら!
でもまだ死ぬわけにはいかない。
必死で運転しますよ。
いつか大好きな曲かけてドライブするんだー!!
がんばるんだー!!
(>_<)
(YUKA)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
まだ仮免(-.-;)
路上、楽しみだけど恐怖!
教習所内30Kmでビビってるのに、路上で60Km…いや、高速なんて走れるのかしら!
でもまだ死ぬわけにはいかない。
必死で運転しますよ。
いつか大好きな曲かけてドライブするんだー!!
がんばるんだー!!
(>_<)
(YUKA)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
ひとつ前の日記『60分ドロー』の試合の観客、YUKAです。
…そもそも、それは試合なの?と疑問でしたが。
まぁATSUSHIは真剣でした。
四川のお店だったから覚悟はしてたけど、コースの麻婆豆腐はやっぱり辛かった。でもおいしかった。なんか深~い味でした。
でもATSUSHIはメニューにあった『唐辛子炒め』の写真を見てからなんだかそわそわ。
食べたいのね。
「頼めば?」
無言で自問自答を繰り返すATSUSHI。
結局頼みました。
私も見てみたかったんだけど。
そしたらびっくり!こんな料理あるの?!って思いました。
さらにびっくり!料理のわきに付いてきた取り分け用であろうスプーンで、ATSUSHIはそのままガツガツ食べ始めたのです!戸惑いもせず!
男らしいっちゅーか…あほですね。
「かれー!いてー!」
とか言いつつ手は止まらない。
しかも楽しそう。
しかし。
みるみるうちに汗だくだく。
目までうるうる。
さすがに心配になってくる。
「やめれば?」
ペースはゆっくりになったけど、それでもやめない。
「負けちゃう。悔しい」
とか言ってる。
試合なのか?と思う私。
「やめれば?」
「悔しい…」
しばらくその繰り返し。
まぁATSUSHIがこれほど苦しむとは思わなかったです。
どうせまた「かれー!」と言いながら平らげるんだろうなと思ったけど。
強敵だったんだね。よく頑張った。
でも結局唐辛子は食べなくていいというじゃない。
無駄に戦っちゃったね。
「じゃドローだ。」
「負けじゃなくてよかったね。」
っとまぁこんなでした。
私一人だったら一生頼まないであろう料理を見ることが出来てよかったです。
ATSUSHIも全部食べないで残してくれてよかったです。
もうちょっとでお皿ごと取り上げるとこでした。
限度を守ろう。何事も。
(YUKA)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
…そもそも、それは試合なの?と疑問でしたが。
まぁATSUSHIは真剣でした。
四川のお店だったから覚悟はしてたけど、コースの麻婆豆腐はやっぱり辛かった。でもおいしかった。なんか深~い味でした。
でもATSUSHIはメニューにあった『唐辛子炒め』の写真を見てからなんだかそわそわ。
食べたいのね。
「頼めば?」
無言で自問自答を繰り返すATSUSHI。
結局頼みました。
私も見てみたかったんだけど。
そしたらびっくり!こんな料理あるの?!って思いました。
さらにびっくり!料理のわきに付いてきた取り分け用であろうスプーンで、ATSUSHIはそのままガツガツ食べ始めたのです!戸惑いもせず!
男らしいっちゅーか…あほですね。
「かれー!いてー!」
とか言いつつ手は止まらない。
しかも楽しそう。
しかし。
みるみるうちに汗だくだく。
目までうるうる。
さすがに心配になってくる。
「やめれば?」
ペースはゆっくりになったけど、それでもやめない。
「負けちゃう。悔しい」
とか言ってる。
試合なのか?と思う私。
「やめれば?」
「悔しい…」
しばらくその繰り返し。
まぁATSUSHIがこれほど苦しむとは思わなかったです。
どうせまた「かれー!」と言いながら平らげるんだろうなと思ったけど。
強敵だったんだね。よく頑張った。
でも結局唐辛子は食べなくていいというじゃない。
無駄に戦っちゃったね。
「じゃドローだ。」
「負けじゃなくてよかったね。」
っとまぁこんなでした。
私一人だったら一生頼まないであろう料理を見ることが出来てよかったです。
ATSUSHIも全部食べないで残してくれてよかったです。
もうちょっとでお皿ごと取り上げるとこでした。
限度を守ろう。何事も。
(YUKA)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
中華街の「京華樓」って店に行ってきました。
四川料理の店で前から気になっていた店。
というのも「川味辣仔鶏」って料理があってね、写真を見る限り唐辛子炒めなのね。
とりあえず麻婆豆腐も食べたかったから2000円のコースを食べたの。
麻婆も味に深みがあってただ辛いだけの麻婆ではなかった。好きな味だったよ。炒飯もなかなかうまかった。
ただやはりメニューの川味辣仔鶏が気になって頼んじゃいました。

本日のメインイベント
「ATSUSHI」vs「川味辣仔鶏」
60分一本勝負
カーン!!
実況:さあ注文しました!
ATSUSHIは今か今かと挑戦者の登場を待っています!
数々の強者を倒してきたチャンピオンATSUSHI!今回は最大のピンチを迎えています!
解説:そうですね~ATSUSHIはコースメニューをほぼ食べ終わっていますからね~。チャンピオンは不利ですね~。
実況:さぁ!料理がきました!
これはすごい!!お皿いっぱいに大量の唐辛子。中に隠れるように鶏軟骨でしょうか?さらにピーナッツとネギの姿も見えます!さあどうする?ATSUSHI!!
お~っと!!テーブルに着くと同時にスプーンを取り口の中へほうり込んでいくATSUSHI!!大丈夫か~!?
解説:高温の油で揚げてありますね~。よく見ると山椒が実のまま入ってますね~。山椒だけなら舌が痺れる程度ですが、そこに唐辛子が入ると辛さが倍増しますからね~。
実況:なるほど~。ATSUSHIはバリバリと食べていま…
あ゛~っと!!!手が止まりました!!!
ATSUSHIの手が止まった~!!!
タップか?
ギブアップするのかATSUSHI??
おっとここでリングサイドから情報が入りましたよ。
「川味辣仔鶏」はツァンウェイラーツーチーと読み本当の食べ方は唐辛子は食べない。宝探しのように中の鶏肉を食べる料理とのことです!
カンカンカーン!!!
実況:お~っと!ここでゴングが鳴った~!!
60分ドロー!引き分けです!
素晴らしい試合でした!
食べなくてもいい唐辛子を食べてしまったATSUSHI!よく頑張りました。
両者リング上でガッチリと握手!!
ATSUSHIは再戦を誓い店を後にしました!
ってことでとっても阿保な料理を食べて来ましたよ(笑)
まあどうあがいてもあれを全部平らげるのは無理。
会計の時にその「唐辛子の中から鶏肉を探して食べる」って教えてもらいました。
宝探しみたいな料理なんだってさ。
最初からそれを知ってたらね…。実際最後はそうやって鶏肉とピーナッツ探して食べてたからね。そうすれば美味しかったよ。
なんだか精神的に疲れました…。
(ATSUSHI)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
四川料理の店で前から気になっていた店。
というのも「川味辣仔鶏」って料理があってね、写真を見る限り唐辛子炒めなのね。
とりあえず麻婆豆腐も食べたかったから2000円のコースを食べたの。
麻婆も味に深みがあってただ辛いだけの麻婆ではなかった。好きな味だったよ。炒飯もなかなかうまかった。
ただやはりメニューの川味辣仔鶏が気になって頼んじゃいました。
本日のメインイベント
「ATSUSHI」vs「川味辣仔鶏」
60分一本勝負
カーン!!
実況:さあ注文しました!
ATSUSHIは今か今かと挑戦者の登場を待っています!
数々の強者を倒してきたチャンピオンATSUSHI!今回は最大のピンチを迎えています!
解説:そうですね~ATSUSHIはコースメニューをほぼ食べ終わっていますからね~。チャンピオンは不利ですね~。
実況:さぁ!料理がきました!
これはすごい!!お皿いっぱいに大量の唐辛子。中に隠れるように鶏軟骨でしょうか?さらにピーナッツとネギの姿も見えます!さあどうする?ATSUSHI!!
お~っと!!テーブルに着くと同時にスプーンを取り口の中へほうり込んでいくATSUSHI!!大丈夫か~!?
解説:高温の油で揚げてありますね~。よく見ると山椒が実のまま入ってますね~。山椒だけなら舌が痺れる程度ですが、そこに唐辛子が入ると辛さが倍増しますからね~。
実況:なるほど~。ATSUSHIはバリバリと食べていま…
あ゛~っと!!!手が止まりました!!!
ATSUSHIの手が止まった~!!!
タップか?
ギブアップするのかATSUSHI??
おっとここでリングサイドから情報が入りましたよ。
「川味辣仔鶏」はツァンウェイラーツーチーと読み本当の食べ方は唐辛子は食べない。宝探しのように中の鶏肉を食べる料理とのことです!
カンカンカーン!!!
実況:お~っと!ここでゴングが鳴った~!!
60分ドロー!引き分けです!
素晴らしい試合でした!
食べなくてもいい唐辛子を食べてしまったATSUSHI!よく頑張りました。
両者リング上でガッチリと握手!!
ATSUSHIは再戦を誓い店を後にしました!
ってことでとっても阿保な料理を食べて来ましたよ(笑)
まあどうあがいてもあれを全部平らげるのは無理。
会計の時にその「唐辛子の中から鶏肉を探して食べる」って教えてもらいました。
宝探しみたいな料理なんだってさ。
最初からそれを知ってたらね…。実際最後はそうやって鶏肉とピーナッツ探して食べてたからね。そうすれば美味しかったよ。
なんだか精神的に疲れました…。
(ATSUSHI)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
プロフィール
HN:
RAHULA
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
和太鼓ユニット「RAHULA」(ラーフラ)
ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。
ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アクセス解析
カウンター