忍者ブログ
和太鼓ユニット「RAHULA」がつづる日々の日記
[779]  [778]  [777]  [776]  [775]  [774]  [773
登場人物 
 ちーちゃん 鼓巴流楽団の奈月の次女。もーすぐ三歳の女の子。言葉がたくさん出てきた
 あっちゃん 鼓巴流楽団の団長。47歳。妻と息子の三人暮らし。

鼓巴流ファミリーでディズニーシーへ。
総勢8人。
レンタカーでワイワイと。
曇り空で午後からは雨予報だった。
でも我らにはなっちゃんとふーさんがいる。二人に頑張ってもらおうと
みんなで楽しんでいた。
「ソアリン」に乗ったことがないなっちゃん、ふーさん、ひーくん(なっちゃん旦那)
お金払って乗るやつで行こうとしたのだけれども
なっちゃんの次女ちーちゃんが身長が足りなかった。
団長のあっちゃんは「いいよみんなで行っといで」とちーちゃんと二人で
待つことにした。
皆を見送りちーちゃんとどうしようかなーと考えていると
なっちゃん&ふーさんから離れたためか
雨が降ってきた。
持っていた折り畳み傘を広げるも風が強く傘がひっくりかえってしまった。
「かさ、こわれた?」
ちーちゃん色々と話せるようになったなぁと思いつつも
このままでは雨に濡れてしまう。
と、近くにトランジットスチーマーラインが見えたので
「船乗ってみる?」と声をかけたが
ちょっと首を振るちーちゃん。
「揺れないから大丈夫だよ」
と言うと「うん」とOKしてくれた。
乗り場まで行くと5分で乗れるとのこと
「並ぼうね」と言うと首を縦に振ってくれた
手をつないで待っていると、ちーちゃんが何か言っている。
しゃがんで話を聞くと
「おとうさんはどこ?」
むむ!心配して不安になってしまうか?
そういえばがっつり二人っきりになったことはない
どう返すか?
いや待て待て。この状況・・・
頭にミニーちゃんの耳をつけさせられた50近いおじさんが
もうすぐ三歳の女の子と一緒。
まあぱっと見、親子なんだろうなーと思うかもしれないが
女の子が「おとうさんは?」と聞いてる状況は
めちゃんこ怪しい。
周囲の人の耳がダンボになっているのを感じるが、
ここでちーちゃんに泣かれたらもっと困る
上の11行を3秒で考えた。
そして出た言葉
「お父さんは飛行機に乗ってるよ」
ソアリンなんて分からないだろうしとりあえず周囲にどう思われても
ちーちゃんのご機嫌が最優先と判断した。
少し納得していない様子のちーちゃん。
この程度ならもう騙せなくなっているのだね。
そしたらちーちゃん次の爆弾投下
「あなたはだあれ?」
のーーーーー!!!
完全にやばい質問。
周囲の視線が痛い
もう何度も顔を合わせているし、やばい奴じゃないってちーちゃんは思ってくれている
と思うが、直接名前を呼ばれたことはない。
ちーちゃんは名前を確認したかったんだと思うが
今は一番やばい質問。
「えーあっちゃんだよ。知らなかった?」と言うが
周囲の視線はバシバシ感じた。
「ふーん」と何事もなかったように「おとうさんはひこうき?」とちーちゃん。
ここは一旦周囲の視線も対処せねばと「そうだよソアリンっていう飛行機」
周囲に「友人の子供か?」と思ってくれと願った瞬間、
列が動き出し乗車となった。
両サイドのお客さんと距離を感じながら
ちーちゃんを膝に乗せ
「ほらあそこ、さっきパパとママと歩いたとこだよ」
「さっきご飯食べたところ見えるよ」
と、ちーちゃんにというよりも、
周囲に聞こえるように話した。
半周の船。とりあえず通報はされなかったが、
変な汗がたくさん出た時間でした。
まあなんにせよ、「船に一緒に乗ったおじさん」と
ちーちゃんの中で認識してくれたようで良かった良かった。
チャンチャン。

#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA 
PR
<< テト HOME がくふがくふ >>
プロフィール
HN:
RAHULA
性別:
非公開
自己紹介:
和太鼓ユニット「RAHULA」(ラーフラ)

ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。

ATSUSHIついーと
YUKAついーと
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]