忍者ブログ
和太鼓ユニット「RAHULA」がつづる日々の日記
[24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34
仕事終わりに葉山へ。
里帰り出産は前から決めていたけど
二週間ごとに産婦人科に通わなきゃならない。
もうそんな時期になっちゃったね。
今日は午後に産婦人科に行った佑佳を実家まで迎えに。
ラパンちゃんだと二時間かかる。
まあ余計なスピード出なくていいけど。
佑佳の実家で夕食を頂き帰る。
お腹の子は2000グラムを超えたって。
いよいよスクランブル体制ですな。

久しぶりに盟友バンドのギタリストと電話した。
ちょろっと近況聞けたし、彼は土曜日に結婚パーティーをするんだって。
鼓巴流楽団のリハーサル入って行けないけど、嬉しいね。
めでたいめでたい。
子供産まれたらバンドファミリーで会いたいね。
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA 
PR

2回目の出演でした。
いやー今回は和太鼓団体が太鼓衆一気さんと一輝太鼓道さんと鼓巴流楽団。
あとは様々なアーティストさんが集まっていました。
中でも印象的だったのがタンドリンマさん。
ドキドキしながら写真撮ってもらったらこんなになった(笑)

鼓巴流楽団の演奏では太鼓もカミカミ、MCもカミカミだった。
人生初ステージ土下座したよ。

YUKAが太鼓演奏に参加しない中、奈月と史佳にとっては良い経験になったと思います。

日野一輝さん、太鼓衆一気さん、出演者の皆さん、会場にお越しのお客さま、ホントにありがとうございました。
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA 

大好きなバンド「SLAYER」のジェフ・ハンネマンが5月2日に亡くなったって。
中学で初めて聞いたWar Ensembleが衝撃的だった。
こんな音楽があるんだって思った。
そっからスラッシュメタルばっかり聞いてたな。
悲しいです。
合掌。
(ATSUSHI)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA 

5月3日
T-WAVE合唱団の団員の結婚式披露宴に歌いに行きました。
会場は東京タワーの真下。
東京タワーは人多かったよ。

新郎新婦の幸せな姿を見て俺も幸せになったよ。

二次会に参加して食って食って飲んで飲んで笑ったよ。
T-WAVE関係5人出席してビンゴで3人当たった。
俺は欲の塊だったから外れたよ。

その後23時くらいまでギロッポンでちびちび飲んで楽しかった。

5月4日
藤沢にて藤二隊が集合して佑佳の妊娠をお祝いしてくれました。
藤沢は4年間くらいしか生活しなかったけど、
とっても貴重な時間を過ごした場所。
メンバーと会うとホッとするよ。
またここでも飲んだ飲んだ。
あらためて大事な人達、場所を実感しました。

5月5日~6日
ぼーーーーーーーっとした。

(ATSUSHI) #和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA 
もう15年か。

黙祷。


#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA 
<< 前のページ 次のページ >>
プロフィール
HN:
RAHULA
性別:
非公開
自己紹介:
和太鼓ユニット「RAHULA」(ラーフラ)

ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。

ATSUSHIついーと
YUKAついーと
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]