忍者ブログ
和太鼓ユニット「RAHULA」がつづる日々の日記
[44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54
久しぶりの爽快感&疲労。
気持ちいい。
IKKI太鼓フェス無事に終わりました。

響子も今日で退団。
鼓巴流楽団の歴史が一段落。
明日からまた新たな鼓巴流楽団を目指し頑張ります。
(ATSUSHI)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA 
PR
給食美味しいのぉ~。



#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA 
午前中4時間終わりました。
これから給食!!!



#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA 
明日は中学校へ和太鼓講座に行きます。
江東区の辰巳中学校へ。
一日かけて5クラス。
給食付き(☆ ̄▽ ̄)

大学ですっっっげー世話になった先輩の学校。いろんな意味で緊張します。
頑張ります!!!
楽しみ楽しみ。
(ATSUSHI)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA 
昨日は雪でしたね。
積もったのはこの冬初めてだね。
なので犬のようにはしゃいでしまいました。
あともう一日続いて欲しかった。
残念。



#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA 
<< 前のページ 次のページ >>
プロフィール
HN:
RAHULA
性別:
非公開
自己紹介:
和太鼓ユニット「RAHULA」(ラーフラ)

ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。

ATSUSHIついーと
YUKAついーと
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]