忍者ブログ
和太鼓ユニット「RAHULA」がつづる日々の日記
[70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80
職場の病棟を新しく建て直すために、桜の木がきられてしまった。

ずっと、毎年春に満開の花を咲かせてみんなを和ませてくれていたのに。

昨日きられた桜の前を通ったら、切株の上に大量のお塩とお米が置かれてた。
お清めなんだね。
初めて見たけど。
ごめんなさいと思ったよ。

まだ生きられたのに。


(YUKA)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA 
PR
今日は職場で農作業。
乾燥&暑い&強風と最悪の状況でしたが頑張りました。
ナス、ししとう、ピーマン緑と赤、トマト、キュウリ、青トウガラシ、ゴーヤと苗を植えました。
夏が楽しみだ~。
ニンニクがあと一ヶ月くらいで収穫できるかも。昨年秋に蒔いたやつだから長かった。

あ~腰痛い。
(ATSUSHI)




#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA 
今日は横須賀へ。
アリスの映画を見に。

画像は「きりしま」って船らしい。
潜水艦も撮ったんだけど見直したらどこに潜水艦がいるかよく分からない画像になってしまったので掲載断念。
(ATSUSHI)




#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA 
黒山三滝。
画像じゃ迫力が伝わらんね。男滝です。

さていきあたりばったりの旅。
目的なくなりどうしましょ(笑)
(ATSUSHI)




#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA 
関八州制覇じゃ~

な、気分(笑)

とりあえず目的達成。
(ATSUSHI)



#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA 
<< 前のページ 次のページ >>
プロフィール
HN:
RAHULA
性別:
非公開
自己紹介:
和太鼓ユニット「RAHULA」(ラーフラ)

ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。

ATSUSHIついーと
YUKAついーと
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]