忍者ブログ
和太鼓ユニット「RAHULA」がつづる日々の日記
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
「RAHULA」HPの活動予定更新しました。
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA 
PR
打時記を更新しました。



RAHULA打時記



#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA 
RAHULA打時記更新しました。


11/1の横浜BLITZにて行われたエレクトーンステージ2008の打時記です。

#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA 
この忍者ブログでRAHULA日記を23日に立ち上げたでしょ。

理由はフォレストページの日記ツールが題名表記じゃないってのがあったんだけど、24日にフォレストページの日記でも題名表記出来るようになりましたってさ。



まあいいか。



ということでいくつかHP更新しました。

・RAHULA打時記をフォレストページの日記に移し題名表記で見やすくしました。ただ2006年の分は2006年の日付指定で新規で書き込みすることが出来なかったため2007年の1月1日から順に並べて書き込みました。

・過去に埋もれていた「ATSUSHI日記」「YUKA日記」も題名表記にして旧日記の中に入れました。

・2006年から2008年3月までのRAHULA日記も「旧RAHULA日記」として旧日記の中に入れました。





4月26日ぱれっと5周年記念ライブ「三味線ロックバンドティダ」のチケット好評発売中です。

RAHULAでもチケット取り扱ってます。予約はお早めに!

お問い合わせはこちら→rahula_japanesedrum@yahoo.co.jp



これからも和太鼓ユニット「RAHULA」をよろしくお願いします。

#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA 
実験中~







#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA 
プロフィール
HN:
RAHULA
性別:
非公開
自己紹介:
和太鼓ユニット「RAHULA」(ラーフラ)

ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。

ATSUSHIついーと
YUKAついーと
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]