和太鼓ユニット「RAHULA」がつづる日々の日記
6月に職場の開所10周年記念のコンサートを開催する予定です。
それに向け準備準備準備。
すでに肩こりが始まったのでコンサートまで持つのかとっても不安。
コンサートではT-WAVEに演奏してもらうことになりました。
去年T-WAVEの演奏会にうちの代表や施設長などなど聞きに来てくれて、気に入って頂き呼ぶことになりました。
そんな仕事の合間に同じ市の同じ形態の施設の代表が施設を放棄して市も県も自分に被害なく責任なくに必死でドタバタな施設があり、それの片付けに。
スゲーバブリーな経営してたみたいね。
利用者は二の次だったのかな。
考えてもイライラするし、いろいろといらないものを投げ銭で頂いて来たけどスゲー磨いた。邪気を祓う意味で。
散々偉そうなことを言っていた人だったけどね。まあ裁判員裁判で泣き言言って一生懸命自分の罪を無くそうとがんばるんだろうね。
人の振り見て我が振り直して頑張ろう!
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
それに向け準備準備準備。
すでに肩こりが始まったのでコンサートまで持つのかとっても不安。
コンサートではT-WAVEに演奏してもらうことになりました。
去年T-WAVEの演奏会にうちの代表や施設長などなど聞きに来てくれて、気に入って頂き呼ぶことになりました。
そんな仕事の合間に同じ市の同じ形態の施設の代表が施設を放棄して市も県も自分に被害なく責任なくに必死でドタバタな施設があり、それの片付けに。
スゲーバブリーな経営してたみたいね。
利用者は二の次だったのかな。
考えてもイライラするし、いろいろといらないものを投げ銭で頂いて来たけどスゲー磨いた。邪気を祓う意味で。
散々偉そうなことを言っていた人だったけどね。まあ裁判員裁判で泣き言言って一生懸命自分の罪を無くそうとがんばるんだろうね。
人の振り見て我が振り直して頑張ろう!
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
RAHULA
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
和太鼓ユニット「RAHULA」(ラーフラ)
ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。
ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アクセス解析
カウンター