忍者ブログ
和太鼓ユニット「RAHULA」がつづる日々の日記
[393]  [392]  [391]  [390]  [389]  [388]  [387]  [386]  [385]  [384]  [383
珍しく集中したRAHULAが3つの詞に曲をつけた。
まだ下書きの段階だけど。
3曲ともジャンルが違って面白い。
あとは細かく曲を作るんだけど、何曲か作ってきたから構成が何となく似た感じになってきたなと思い立ち止まる。
ピアノで何度も繰り返し弾いてみるがなにも浮かばない。
今日は諦めた(笑)
ふと通勤中に思い付いたりするんだよな~。
俺は無理に捻り出して上手くいった試しないからね。
だいたい今までの曲も電車だったり仕事中にふと思い付いたのがほとんどだからね。
まあ焦らず脳の引き出しアチコチ開けてみよう。
(ATSUSHI)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<< うぉりゃ~ HOME 無事に >>
プロフィール
HN:
RAHULA
性別:
非公開
自己紹介:
和太鼓ユニット「RAHULA」(ラーフラ)

ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。

ATSUSHIついーと
YUKAついーと
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 7 8
10 11 12 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
バーコード
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]