忍者ブログ
和太鼓ユニット「RAHULA」がつづる日々の日記
[680]  [679]  [678]  [677]  [676]  [675]  [674]  [673]  [672]  [671]  [670
佑佳の実家の葉山に来てます。
土曜日に遊びに来たら航希が発熱。
日曜に病院に行ってインフルの検査してもらったらインフルではなかった。
そのまま佑佳と航希は葉山で、俺は一人朝霞に戻り淋しい月火を過ごしました。
火曜の夜から熱は下がり元気になってます。
ママ依存は増したようですが。

元気になったのでスーパーへ買い物
そんなこんなでの~んびりさせてもらってます。
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
<< 3月~ HOME 11月~ >>
プロフィール
HN:
RAHULA
性別:
非公開
自己紹介:
和太鼓ユニット「RAHULA」(ラーフラ)

ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。

ATSUSHIついーと
YUKAついーと
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]