忍者ブログ
和太鼓ユニット「RAHULA」がつづる日々の日記
[741]  [740]  [739]  [738]  [737]  [736]  [735]  [734]  [733]  [732]  [731
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PCR検査をしました。
陰性でした。
福祉施設で勤務していると
PCR検査を受けるだけで
あちこちに影響がでて大変なのです。
なにか症状があったわけではないのですが
陽性になる可能性があったもので、
ヒヤヒヤしました。
出勤停止となり自宅にいましたが、
「自由」というものは中々難しいものです。
まあおかげで2ndデジタルアルバムの制作も進みました。
オケはほとんど完成しました。
あとは歌の録音ですが、
ちょっとこの感染状況ですと
鼓巴流楽団としても集まるのが難しいです。
悔しいですが仕方がないです。
一旦別作業しようかな。
鼓巴流楽団の歌ってみたシリーズとか。

こちらもよろしくです
鼓巴流楽団←のデジタル音源サイト
鼓巴流チャンネル #和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA 
PR
プロフィール
HN:
RAHULA
性別:
非公開
自己紹介:
和太鼓ユニット「RAHULA」(ラーフラ)

ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。

ATSUSHIついーと
YUKAついーと
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
バーコード
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]