和太鼓ユニット「RAHULA」がつづる日々の日記
ようやく仕事が片付き帰り途中。
月末近くの木曜休みだから今日は忙しかった。きっと金曜もこんなかな。休みはうれしいけど、ちゅうと半端な木曜休みに少しイラッとした。
明日は朝霞鳴子一族め組さんとのコラボでさいたまスーパーアリーナに出陣。
め組さんともコラボ第4弾だに。
明日はめ組さんの構成が変わるので鼓巴流楽団も構成変更。
だいぶよさこいの雰囲気にも馴れてきたからね。明日もはっちゃけます。
さいたまよさこいフェスタはさいたまスーパーアリーナで10時から!
め組さんは10時41分~。
よさこいフェスタなのに和太鼓担いでいる4人の美女と1人の野獣を見かけたらお気軽に声かけてくだされ~。
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
RAHULA
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
和太鼓ユニット「RAHULA」(ラーフラ)
ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。
ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。
アクセス解析
カウンター