和太鼓ユニット「RAHULA」がつづる日々の日記
最寄駅から職場まで自転車通勤が約一ヶ月ほど経ちました。
最寄駅近くの農家に自転車を置かせてもらっているんだけど、そこに一匹のワンチャンがいるの。柴でかわいい。
そのワンチャンはご主人に忠実で、誰か知らない人が来ると「何者だ~!誰か来たよ~!!」ってでかい声で鳴くの。
車でその農家に行くことが多いんだけど、最近は吠えなくなった。
だけど自転車の時は別。
まあご主人と並んで置いてある自転車を毎朝乗って行くんだからね。
そのワンチャンからしたらドロボーだよね。
朝と夜、毎回吠えられます…。
それがホントに凄い吠え方なんだよ。
ワ゛ァンワ゛ァンにたまにクゥ~ンが入るから訳すと「おい!こら!!何しに来た!そ、それご主人さまの自転車だよ~〓」って感じかな。
今日昼間車で行ったときは一切吠えなかったから帰りに「さっき来たでしょ!バイバイ~〓」って言ったら、いつもは姿見えなくなると吠えるの止めるのに、今日はしばらく吠えてた(笑)
いつか覚えてくれるかなぁ?
(ATSUSHI)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
最寄駅近くの農家に自転車を置かせてもらっているんだけど、そこに一匹のワンチャンがいるの。柴でかわいい。
そのワンチャンはご主人に忠実で、誰か知らない人が来ると「何者だ~!誰か来たよ~!!」ってでかい声で鳴くの。
車でその農家に行くことが多いんだけど、最近は吠えなくなった。
だけど自転車の時は別。
まあご主人と並んで置いてある自転車を毎朝乗って行くんだからね。
そのワンチャンからしたらドロボーだよね。
朝と夜、毎回吠えられます…。
それがホントに凄い吠え方なんだよ。
ワ゛ァンワ゛ァンにたまにクゥ~ンが入るから訳すと「おい!こら!!何しに来た!そ、それご主人さまの自転車だよ~〓」って感じかな。
今日昼間車で行ったときは一切吠えなかったから帰りに「さっき来たでしょ!バイバイ~〓」って言ったら、いつもは姿見えなくなると吠えるの止めるのに、今日はしばらく吠えてた(笑)
いつか覚えてくれるかなぁ?
(ATSUSHI)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
RAHULA
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
和太鼓ユニット「RAHULA」(ラーフラ)
ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。
ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アクセス解析
カウンター