忍者ブログ
和太鼓ユニット「RAHULA」がつづる日々の日記
[324]  [323]  [322]  [321]  [320]  [319]  [318]  [317]  [316]  [315]  [314
相方と渋谷にてサンタとトナカイとその他モロモロを購入。
12月のT-WAVEで使うので。
その後東京ミッドタウンってところへ行ってきました。
はいや~都会じゃね~。

都会の空気になれていないRAHULAはすでに高山病。お疲れ(笑)
クダグタと暇つぶしをしたのち、ミッドタウンの某ゲーム会社へ。
そうなんです。ゲームのコーラス録りの依頼をされたのです。
またこれが難しくてね。
うまくいったかは分かりませんが、とりあえず無事に終わりました。
良い経験が出来ました。
(ATSUSHI)



#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
RAHULA
性別:
非公開
自己紹介:
和太鼓ユニット「RAHULA」(ラーフラ)

ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。

ATSUSHIついーと
YUKAついーと
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 7 8
10 11 12 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
バーコード
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]