和太鼓ユニット「RAHULA」がつづる日々の日記
昨日はミッドタウンでとあるゲームのコーラス撮り!
ろぽんぎ。
渋谷で買い物を済ませたあと、せっかくだからと早めに移動。
そしたら集合時間より3時間も早く着いちゃったよ!
さぁどうする。
どこに何があるかもわからんね。
あっちの方に何かあるかな。
のどかわいたー。
じゃ、かふぇ入る?
おいおいどこもいっぱいじゃー。
雨だし。
で、結局よくあるファストフード店でコーラとポテトをむしゃむしゃ。
人目もはばからず、コーラスの練習。
混声四部で、各パート3人ずつしかいないもんで、なにげにプレッシャー。
しかも、RAHULAが今まで触れたことのないような楽曲でね、転調しまくりの変拍子。
しかもテンポ早過ぎ。口がまわらないくらい。
で、自信ゼロのまま外は暗く…。
せっかくだからイルミネーションを見ようという話に。
きれいだったよー。地面が一面青くなったよ。ツリーもいっぱいあったよ。
あ。集合時間。
とあるゲーム会社に潜入!
首からカードかけた。かっこい!
厳重なガードをくぐってスタジオ到着ー。
みんな自分の録音は、難しくっていっぱいいっぱいなんだけど、他のみんなの録音を聞いてる最中は楽しかったなー。
はじめましての人もいたけど、あのメンバーでよかったー。
いい勉強になりました。
お話をくれたメンバーの方と、とあるゲーム会社様、貴重な経験をありがとうございました!
そして、まだ曲が頭から離れない…
(YUKA)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
ろぽんぎ。
渋谷で買い物を済ませたあと、せっかくだからと早めに移動。
そしたら集合時間より3時間も早く着いちゃったよ!
さぁどうする。
どこに何があるかもわからんね。
あっちの方に何かあるかな。
のどかわいたー。
じゃ、かふぇ入る?
おいおいどこもいっぱいじゃー。
雨だし。
で、結局よくあるファストフード店でコーラとポテトをむしゃむしゃ。
人目もはばからず、コーラスの練習。
混声四部で、各パート3人ずつしかいないもんで、なにげにプレッシャー。
しかも、RAHULAが今まで触れたことのないような楽曲でね、転調しまくりの変拍子。
しかもテンポ早過ぎ。口がまわらないくらい。
で、自信ゼロのまま外は暗く…。
せっかくだからイルミネーションを見ようという話に。
きれいだったよー。地面が一面青くなったよ。ツリーもいっぱいあったよ。
あ。集合時間。
とあるゲーム会社に潜入!
首からカードかけた。かっこい!
厳重なガードをくぐってスタジオ到着ー。
みんな自分の録音は、難しくっていっぱいいっぱいなんだけど、他のみんなの録音を聞いてる最中は楽しかったなー。
はじめましての人もいたけど、あのメンバーでよかったー。
いい勉強になりました。
お話をくれたメンバーの方と、とあるゲーム会社様、貴重な経験をありがとうございました!
そして、まだ曲が頭から離れない…
(YUKA)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
RAHULA
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
和太鼓ユニット「RAHULA」(ラーフラ)
ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。
ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。
アクセス解析
カウンター