和太鼓ユニット「RAHULA」がつづる日々の日記
最近、喜怒哀楽の展開が早過ぎて着いていけない。
自分が今どっち向いているのか…。
働いている施設の利用者が初めて「ありがとう」と言ってくれた。
普段は母親としかしゃべらない人。
電話越しだったけと涙を堪えるのに必死だった。
お母さんもびっくりしてた。
書いていてもウルウルしてくる。
最近仕事が辛いと思っていた分とてもうれしい出来事だった。
他の利用者の親と揉め事もあった。
障害者と呼ばれ親は辛い時を過ごし本人に過大な期待をし周りを冷静に見ることが出来なくなっている。
小さな俺にはどうしようもない。
一緒に音楽をやってきた仲間が離れることになった。方向の違い。
とても良い刺激をもらった。俺は彼に何をしてあげただろう?
自分の音をしっかりと持っている彼のことだから大成するだろう。
寂しい。
彼が自分の島を作ったら一緒にやろうと約束した。
ってのが先週のこと。
昨日は職場のイベントがあった。
まあ無事に終了。
疲れはたんまりだが楽しめました。
今度の土曜は老人ホーム「めぐみ」にて訪問演奏。
老人ホームでの演奏は初。
どんな出会いがあるか楽しみです。
(ATSUSHI)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
自分が今どっち向いているのか…。
働いている施設の利用者が初めて「ありがとう」と言ってくれた。
普段は母親としかしゃべらない人。
電話越しだったけと涙を堪えるのに必死だった。
お母さんもびっくりしてた。
書いていてもウルウルしてくる。
最近仕事が辛いと思っていた分とてもうれしい出来事だった。
他の利用者の親と揉め事もあった。
障害者と呼ばれ親は辛い時を過ごし本人に過大な期待をし周りを冷静に見ることが出来なくなっている。
小さな俺にはどうしようもない。
一緒に音楽をやってきた仲間が離れることになった。方向の違い。
とても良い刺激をもらった。俺は彼に何をしてあげただろう?
自分の音をしっかりと持っている彼のことだから大成するだろう。
寂しい。
彼が自分の島を作ったら一緒にやろうと約束した。
ってのが先週のこと。
昨日は職場のイベントがあった。
まあ無事に終了。
疲れはたんまりだが楽しめました。
今度の土曜は老人ホーム「めぐみ」にて訪問演奏。
老人ホームでの演奏は初。
どんな出会いがあるか楽しみです。
(ATSUSHI)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
RAHULA
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
和太鼓ユニット「RAHULA」(ラーフラ)
ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。
ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
アクセス解析
カウンター