和太鼓ユニット「RAHULA」がつづる日々の日記
月曜日は朝霞鳴子一族め組さんの稽古に潜入。
よさこいってちゃんと見たことなかったけど熱い稽古でした。
小学校の体育館だったのでオイラはパイプイスに座りガタガタしてたのにめ組さんたちは汗かいていたよ。
今後どうなるか詳しく決まっていないし俺もどうなるか分からないけど、やったらカッコイイこと間違いない。ワクワク。
火曜日は品川区民芸術祭の運営委員会に出席。
あぁいう雰囲気はどうも苦手ですなぁ(笑)
9月に品川区内のあちこちでいろんなイベントが催されるんだけど、鼓巴流楽団がでる予定のイベントはなんでもありなイベント。
和太鼓・ハーモニカ・ウクレレ・奄美三線・ジャンベ・ブラス・親父バンド・フォークなどなど。
すごいラインナップでしょ?
そこに鼓巴流楽団だからね。埋もれないよう頑張ります。
今年はようやく鼓巴流楽団中心の活動が出来て嬉しい。
(ATSUSHI)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
よさこいってちゃんと見たことなかったけど熱い稽古でした。
小学校の体育館だったのでオイラはパイプイスに座りガタガタしてたのにめ組さんたちは汗かいていたよ。
今後どうなるか詳しく決まっていないし俺もどうなるか分からないけど、やったらカッコイイこと間違いない。ワクワク。
火曜日は品川区民芸術祭の運営委員会に出席。
あぁいう雰囲気はどうも苦手ですなぁ(笑)
9月に品川区内のあちこちでいろんなイベントが催されるんだけど、鼓巴流楽団がでる予定のイベントはなんでもありなイベント。
和太鼓・ハーモニカ・ウクレレ・奄美三線・ジャンベ・ブラス・親父バンド・フォークなどなど。
すごいラインナップでしょ?
そこに鼓巴流楽団だからね。埋もれないよう頑張ります。
今年はようやく鼓巴流楽団中心の活動が出来て嬉しい。
(ATSUSHI)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
RAHULA
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
和太鼓ユニット「RAHULA」(ラーフラ)
ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。
ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。
アクセス解析
カウンター