和太鼓ユニット「RAHULA」がつづる日々の日記
今日は実家へ帰省
俺の方の
実家と言ってもさ、両親が品川から田舎へ引っ越したので
まだまだ知らない土地
民泊してる気分だね
母の母上、俺の祖母様の故郷なんだよね
だから本家はあるし全く知らない土地ではないけど
品川もさ、俺の生まれは東京都小平市
品川は父の実家
小平から比べたら都会だし
新宿とか近いし
良かったけどね
土地に深い思い入れはなかったな
やっぱり仕事から帰る途中で
最寄り駅に着いて「おー久しぶり!元気?」
みたいなことが全くないからね
小平にずっと住んでたら
神輿担いだりとか、消防団入ったりとかあったかもしれないしね
一人暮らししていた藤沢は今思えば出張かな
今住んでる所も10年くらい経ったかな
そこそこ知り合いも増えてきたけど
どっぷりハマっているか?と言われればそうでもないかも
引っ越しとかあったとしても抵抗ないから
まああちこちで生活させてもらって
色々見て来たものがあって
今の俺があるから否定はしないし後悔もない
たくさんの人たちにお世話になって来たから
それにしてもここは埼玉に比べて
星が綺麗
水も美味しいし良い所です
両親が終の住処としているので
大事にしたいと思っています
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
俺の方の
実家と言ってもさ、両親が品川から田舎へ引っ越したので
まだまだ知らない土地
民泊してる気分だね
母の母上、俺の祖母様の故郷なんだよね
だから本家はあるし全く知らない土地ではないけど
品川もさ、俺の生まれは東京都小平市
品川は父の実家
小平から比べたら都会だし
新宿とか近いし
良かったけどね
土地に深い思い入れはなかったな
やっぱり仕事から帰る途中で
最寄り駅に着いて「おー久しぶり!元気?」
みたいなことが全くないからね
小平にずっと住んでたら
神輿担いだりとか、消防団入ったりとかあったかもしれないしね
一人暮らししていた藤沢は今思えば出張かな
今住んでる所も10年くらい経ったかな
そこそこ知り合いも増えてきたけど
どっぷりハマっているか?と言われればそうでもないかも
引っ越しとかあったとしても抵抗ないから
まああちこちで生活させてもらって
色々見て来たものがあって
今の俺があるから否定はしないし後悔もない
たくさんの人たちにお世話になって来たから
それにしてもここは埼玉に比べて
星が綺麗
水も美味しいし良い所です
両親が終の住処としているので
大事にしたいと思っています
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
PR
プロフィール
HN:
RAHULA
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
和太鼓ユニット「RAHULA」(ラーフラ)
ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。
ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アクセス解析
カウンター