忍者ブログ
和太鼓ユニット「RAHULA」がつづる日々の日記
[766]  [765]  [764]  [763]  [762]  [761]  [760]  [759]  [758]  [757]  [756
火曜に地域活動支援センターぱれっとでやる
クリスマス会のビンゴの景品を買いにららぽへ
思ったより人少なかったな
晩飯をフードコートで食べたけど
席すぐ座れたもんね
こういう景品は
「俺はいらないけど面白いもの」を
コンセプトに探してる
いや、買ったらゆかにそんな物はいらないって怒られるものかな
誰に当たるかな
楽しみ

それにしてもさ、
最近人混みに行くと思うのだけれども
正面から歩いてきて避けない人
多くなった気がする
半分ずつ避けたら通れるじゃん
昔都内から電車で通勤してる時
当り屋っていうの?ガツガツぶつかってくるやつ
それに遭遇して、俺も若かったから
避けなかったんだよね
そしたらその人吹っ飛んじゃってね
やっぱり対抗するのはよくないなと
それからはちゃんと半分ずつ避けようと思ったのだけれど
俺避けそうな顔してんのかな
みんな避けてくれないんだよね
ちゃんと半分こしようね

さて今年の仕事もあと一週間
なんかいろんなことがぎゅっと詰まって
突発的なこともありそうだけど
なんとか走り切って
数の子で一杯やるんだ!
がんばろー! #和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA 
PR
<< しんじゅく HOME あちこち >>
プロフィール
HN:
RAHULA
性別:
非公開
自己紹介:
和太鼓ユニット「RAHULA」(ラーフラ)

ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。

ATSUSHIついーと
YUKAついーと
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]