忍者ブログ
和太鼓ユニット「RAHULA」がつづる日々の日記
[145]  [144]  [143]  [142]  [141]  [140]  [139]  [138]  [137]  [136]  [135
昨日帰りに職場でのクリスマス会用のプレゼント買いに行きました。

とある駅ビルのソニプラに潜入。

ん~無理!!

かわいいグッズに囲まれいたたまれず脱出。

あっ今回の任務は「ビンゴゲームの景品を6個購入。それぞれ500円以内で」というものです。

この駅ビルにはマライカと言うアジアン雑貨屋がある。そこへ向かう。

あっ!

ロフトがあるじゃん!

そうそう新しく出来たんだった。

取りあえず面白グッズを4人分購入。

普段は自分では買わないけどビンゴの景品で開けた時に笑いが取れそうなものを選びました。

入浴剤(カレー)とか…。

マカイカで象のマグカップ500円を発見。

これは俺の欲しいと言う願望が強かったかな?

あと一つ!500円分!!

楽しんでいそうですがプレゼントを買うのは苦手です。



(ATSUSHI)

#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<< HOME プレゼント… >>
プロフィール
HN:
RAHULA
性別:
非公開
自己紹介:
和太鼓ユニット「RAHULA」(ラーフラ)

ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。

ATSUSHIついーと
YUKAついーと
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
バーコード
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]