忍者ブログ
和太鼓ユニット「RAHULA」がつづる日々の日記
[41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51
こんなに寒い日に電車に揺られると眠くなるね。
椅子がポカポカだしね。
ま~っすぐ職場までの電車はないかな。
ウトウトしながら職場に到着って幸せそう。
駅までチャリンコだしなぁ。自宅からと職場までと2台ね。

寒いから電気屋さんに寄っていく。
買わないよ!俺!!
下見だけ。
(ATSUSHI)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA 
PR
あ~サッカーを見てしまったので寝不足じゃ。
PKは嫌だな~。なんかちがう緊張感がない?
それが面白いって人もいるだろうけどね。
そんなサッカー詳しくないけど、日韓戦は面白いね。韓国の2点目のシーンはグチャグチャだったでしょ。ゴールを取りに行く気持ちとゴールを守る気持ちが出てたよね。
次は29日だっけか?
30日勉強会なんだよな…。
(ATSUSHI)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA 
昨日雨降ったのにあれじゃたりないね。
乾燥が厳しくなってきた。
あれ?そろそろ音大は受験シーズンだよね。こんな気候で歌の試験は可哀相。
俺は夜寝てる時、馬鹿の大口開けて寝ているんだろうな。朝は口の中カピカピだ。
なんとか土曜日のT-WAVEまでは維持をしなきゃね。
昔ベースだった時はどんなに喉荒れても歌えたし、前日に大酒飲んでも気にしなかったけど、今はテノールになっちゃったから大切にしないとダメになっちゃった。
なんちゃってテノールだから音高いの辛いし自信も全然ない。
ほんとはベースがいいけど仕方ない。人いないからね。
でもT-WAVEの本番はやはり楽しみ。
あまり考えなくていいし、本能のままに歌えるからと言ったら変にとられちゃうかな?うまく表現出来ないけどとりあえず楽しいのだ。
早く土曜日にならないかな~。
(ATSUSHI)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA 
新宿にて、
東急ハンズは20時30分まで。
ユニクロは21時まで。

東急ハンズから~。
どこかから頂いたピアノスタンド。YUKAが立って演奏することにしたので活用することに。
そしたらボルトが一つ足りない。
こういう時はとりあえずハンズだね。ちと高いけど。
あんなたくさんのボルト達は何に使われるんだろうね。
今日買った直径6ミリ長さ5センチの子はまさかピアノスタンドに使われるとは思ってもいないだろうな。
最近ハンズはよく使う。
革のアクセサリーの部品買いにね。やっぱり高いけどね。
浅草橋とか行きたいな~。

とか考えながらボルトを買いユニクロへ。
入口を迷う。高島屋閉店してたからね。ハンズの上からも行けたのかな?
今週末のT-WAVEの衣装。といっても黒のワイシャツだけど。
無事閉店ギリギリの2店舗制覇。
この時間のユニクロは空いてたなぁ。新宿の店ね。
今度またゆっくり行こっと。
久しぶりの雨だ。
体調管理しっかりね!!
(ATSUSHI)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA 
土日になってスゲーうだうだだらだらしたい気持ちと、あれもこれもやらなきゃ!という気持ち。
昨日は鼓巴流楽団の稽古日。
久しぶりに5人で和太鼓を叩く。
うんやっぱり5人じゃなきゃね。
20日のフェスタの調整。
いよいよ一ヶ月きりましたからね。さらに気合い入れて鼓巴流らしくいきます。
今日はこれからT-WAVE合唱団の練習。
T-WAVEはもう来週だからね!
がんばるぞ~!!!

IKKIフェスタ&T-WAVE合唱団のチケットはまだまだ取り扱っています!
下記メールまで、お名前・枚数・連絡先を書いて送信してくだされ!!!
rahula_japanesedrum@yahoo.co.jp
よろしくです!!!
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA 
プロフィール
HN:
RAHULA
性別:
非公開
自己紹介:
和太鼓ユニット「RAHULA」(ラーフラ)

ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。

ATSUSHIついーと
YUKAついーと
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]