和太鼓ユニット「RAHULA」がつづる日々の日記
ディズニーからメールが来ました。
登録されていないアドレスなので迷惑メールフォルダに入っていたので、かなり疑いました。
内容は
「当選いたしましたので下記URLにアクセスして下さい。」
とのこと。
下にはディズニーリゾートの名前も入っていたけど、このURLに入ったら50万くらい請求されたらどうしよう!?とかいろいろ考えながらアクセスしました。
結果ホントにディズニーからのメールで当選してたんだけどね。
内容は俺も忘れているようなことでしたし。
3月にディズニーランドに行ったんだけど、その時ランド内で携帯で写メを撮って送るみたいなことをやってたのね。
ディズニーランドでの笑顔を送るってやつだったかな?
おもしろ半分に送ったの。
恐らくキャラクターととかシンデレラ城をバックにとかを送るんだよね普通は。
俺が送ったのは
「笑顔で飯を食べるYUKA」
ディズニーランド内かどうかも定かでないような画像なんだけどね。
で、その当選、B賞なんだけど、たぶんその画像が貼られるんだよね。ディズニーさんとミッキーさんの像がある場所に。
スゲーたくさん貼られているから探すの大変かもだけどもし行く機会あったら探してみてね。
【フォトコラージュ掲示期間】
2008年7月8日(火)~2008年8月31日(日)
掲示場所はL-8
だそうです。
A賞は何だったんだろう?

(ATSUSHI)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
登録されていないアドレスなので迷惑メールフォルダに入っていたので、かなり疑いました。
内容は
「当選いたしましたので下記URLにアクセスして下さい。」
とのこと。
下にはディズニーリゾートの名前も入っていたけど、このURLに入ったら50万くらい請求されたらどうしよう!?とかいろいろ考えながらアクセスしました。
結果ホントにディズニーからのメールで当選してたんだけどね。
内容は俺も忘れているようなことでしたし。
3月にディズニーランドに行ったんだけど、その時ランド内で携帯で写メを撮って送るみたいなことをやってたのね。
ディズニーランドでの笑顔を送るってやつだったかな?
おもしろ半分に送ったの。
恐らくキャラクターととかシンデレラ城をバックにとかを送るんだよね普通は。
俺が送ったのは
「笑顔で飯を食べるYUKA」
ディズニーランド内かどうかも定かでないような画像なんだけどね。
で、その当選、B賞なんだけど、たぶんその画像が貼られるんだよね。ディズニーさんとミッキーさんの像がある場所に。
スゲーたくさん貼られているから探すの大変かもだけどもし行く機会あったら探してみてね。
【フォトコラージュ掲示期間】
2008年7月8日(火)~2008年8月31日(日)
掲示場所はL-8
だそうです。
A賞は何だったんだろう?
(ATSUSHI)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
RAHULA
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
和太鼓ユニット「RAHULA」(ラーフラ)
ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。
ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アクセス解析
カウンター