忍者ブログ
和太鼓ユニット「RAHULA」がつづる日々の日記
[40]  [39]  [38]  [37]  [36]  [35]  [34]  [33]  [32]  [31]  [30
鶴園すげ~!!



妹のパソコン買うぞ秋葉原ツアーにパソコンマニアの父が同行。

ついでに飯を食べるということで仕事終わりについていきました。

ナントカっていうパソコンショップに入るとパソコンがずらり。

目的の種類のパソコンの前であーだこーだしてると店員さん接近。説明開始。

この店員さんが鶴園さん。

マニア父とマニア鶴園さんはマニアな会話を始めた。

多分少しパソコンに詳しい人には普通なのかもしれんが俺にはチンプンカンプン。

鶴園さんはとっても優しく説明してくれた。良いことも悪いことも。いい人。



二人の会話を聞きつつ後ろで他のパソコンを見ながら

「ほーこれはCPUがこんだけか~」

と今聞いた知識を知ったかしてみる。



ふとみると父と妹の背中の丸さ、角度が同じで一人ウケてみる。

完全なアウェイ。



無事パソコンをゲットし回転寿司食って帰りました。



秋葉原…

なんか居心地が悪い。

道行く人がみんなオタクに見えてしまう(笑)



(ATSUSHI)

#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<< 連休終了 HOME げっ!!! >>
プロフィール
HN:
RAHULA
性別:
非公開
自己紹介:
和太鼓ユニット「RAHULA」(ラーフラ)

ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。

ATSUSHIついーと
YUKAついーと
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]