忍者ブログ
和太鼓ユニット「RAHULA」がつづる日々の日記
[710]  [709]  [708]  [707]  [706]  [705]  [704]  [703]  [702]  [701]  [700
年末に行き場所が無くなったふーさんが我が家へきました。
元気そうで良かった。
んで大晦日にYUKAの実家へ
三ヶ月ぶりくらいになってしまい
じいちゃんばあちゃんの孫足りない病も
限界になりそうだったので(笑)
少し早めに来ちゃいました。

航希へのクリスマスプレゼント
俺がハマっちゃう。
上から玉を転がして遊ぶんだけど
自分で自由に組み立てられる
脳ミソ使った。
片手間に紅白見てます。
のんびり正月を迎えられそう。
2016年はなんかあっという間でした。
あちこちで演奏させて頂いたんですけど
一つ一つなんとか乗りきって来た感じ。
そんなんでも新曲やら新しいスタイルやら、ゆっくりじっくりグツグツ出来たと思います。
来年はそれを小出しにしていきます(笑)

皆さま良いお年を迎えてください。
良いお年を!

#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
RAHULA
性別:
非公開
自己紹介:
和太鼓ユニット「RAHULA」(ラーフラ)

ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。

ATSUSHIついーと
YUKAついーと
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]