和太鼓ユニット「RAHULA」がつづる日々の日記
腹減り帰宅中です。
昨日は健康まつりにて和太鼓演奏&め組さんとコラボでした。
和太鼓の時はオイラがMCだ!って当日思い出しました。
相変わらずぐたぐたMC。まあなんか考えてもぐたぐたにはなるんですけどね。
時間があったので、RAHULAの曲もやりました。懐かしかったね。
濤声を前日にYUKAと合わせた時は
「なんでこんな疲れる曲を作ったんだ!」
と二人で怒ってました。
作曲はRAHULAなんだよね。
まあ無事に終わってよかったっす!
健康まつりの実行委員会、朝霞鳴子一族め組さん、会場に集まってくれたすべての人ありがとう。
と、突然和太鼓集団に戻った鼓巴流楽団に太鼓フェスティバルの出演が決定。
ちゃんとしてから活動予定に載せますが
「IKKI's Drum Festival 2011」
というフェスに出ます。
日本や海外で活躍されている太鼓衆一気さんのイベント。
とあるコミュニティーサイトで募集していたので送ってみたらOKの返事が!!!
送っておきながら一人ワナワナしてしまった…。
とりあえず「ヤバイ…(゜_゜……スゲーレンシュウシナキャ」
と思いました。
一気さんはね、一度見に行ったことがあるんですよ。クールでパワフルでカッコイイ和太鼓でした。
そんな人達のフェスにダラダラキャピキャピウダウダな鼓巴流楽団が出演して良いのだろうか(笑)
でももう太鼓衆一気さんのHPにも載っちゃったのだ!
やるしかないのだ!!
↓で一気さんのHPから借用してきた(><)\(°0°)
日 時:2月20日(日)
場 所:埼玉県富士見市民文化会館キラリ☆ふじみ マルチホール
時 間:未定
料 金:1000円
出 演:文教大学和太鼓サークル楓(神奈川)
和太鼓 昇鼓團(千葉)
鼓巴流楽団(東京)
一輝太鼓道
太鼓衆一気
↑ってね。
すごいよね。
恐らく太鼓団体さんと鼓巴流楽団の名前が並ぶの初めてかも。
どんだけ太鼓の道外れているんだよって感じだけどね。
楽しみだ~!!
あっ楽しみにしてたら腹減ったの忘れた~。
(ATSUSHI)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
昨日は健康まつりにて和太鼓演奏&め組さんとコラボでした。
和太鼓の時はオイラがMCだ!って当日思い出しました。
相変わらずぐたぐたMC。まあなんか考えてもぐたぐたにはなるんですけどね。
時間があったので、RAHULAの曲もやりました。懐かしかったね。
濤声を前日にYUKAと合わせた時は
「なんでこんな疲れる曲を作ったんだ!」
と二人で怒ってました。
作曲はRAHULAなんだよね。
まあ無事に終わってよかったっす!
健康まつりの実行委員会、朝霞鳴子一族め組さん、会場に集まってくれたすべての人ありがとう。
と、突然和太鼓集団に戻った鼓巴流楽団に太鼓フェスティバルの出演が決定。
ちゃんとしてから活動予定に載せますが
「IKKI's Drum Festival 2011」
というフェスに出ます。
日本や海外で活躍されている太鼓衆一気さんのイベント。
とあるコミュニティーサイトで募集していたので送ってみたらOKの返事が!!!
送っておきながら一人ワナワナしてしまった…。
とりあえず「ヤバイ…(゜_゜……スゲーレンシュウシナキャ」
と思いました。
一気さんはね、一度見に行ったことがあるんですよ。クールでパワフルでカッコイイ和太鼓でした。
そんな人達のフェスにダラダラキャピキャピウダウダな鼓巴流楽団が出演して良いのだろうか(笑)
でももう太鼓衆一気さんのHPにも載っちゃったのだ!
やるしかないのだ!!
↓で一気さんのHPから借用してきた(><)\(°0°)
日 時:2月20日(日)
場 所:埼玉県富士見市民文化会館キラリ☆ふじみ マルチホール
時 間:未定
料 金:1000円
出 演:文教大学和太鼓サークル楓(神奈川)
和太鼓 昇鼓團(千葉)
鼓巴流楽団(東京)
一輝太鼓道
太鼓衆一気
↑ってね。
すごいよね。
恐らく太鼓団体さんと鼓巴流楽団の名前が並ぶの初めてかも。
どんだけ太鼓の道外れているんだよって感じだけどね。
楽しみだ~!!
あっ楽しみにしてたら腹減ったの忘れた~。
(ATSUSHI)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
PR
今日は家でまったりと戦争前の休息。
YUKAと打ち合わせがてら居酒屋へ。
デカ餃子はマジででかくて美味しかった。
24日の健康まつりでは鼓巴流楽団で太鼓だけど、時間があるので久しぶりにRAHULAでも太鼓演奏しようかなと思ってます。ホントに久しぶりだからネタ合わせ。
なんとかなりそうだ。
で家路に。
電車乗ろうと思ったら肩叩かれた。
「あっ絡まれた」
と思ったらなんと三味線ロックバンド「ティダ」の唄者・雄士ちゃんじゃありませんか。
偶然でしたね。
一駅分でしたが久しぶりに会えて嬉しかった。
ティダとは一時期に比べたら距離が遠くなった気がしますが、RAHULAの1番の音も達。
また皆でライブやりたいですなぁ。
12月にはティダのライブがPowers2であるので皆さま行きましょう。
よっしゃ~明日もはっちゃけるぞ~!!
(ATSUSHI)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
YUKAと打ち合わせがてら居酒屋へ。
デカ餃子はマジででかくて美味しかった。
24日の健康まつりでは鼓巴流楽団で太鼓だけど、時間があるので久しぶりにRAHULAでも太鼓演奏しようかなと思ってます。ホントに久しぶりだからネタ合わせ。
なんとかなりそうだ。
で家路に。
電車乗ろうと思ったら肩叩かれた。
「あっ絡まれた」
と思ったらなんと三味線ロックバンド「ティダ」の唄者・雄士ちゃんじゃありませんか。
偶然でしたね。
一駅分でしたが久しぶりに会えて嬉しかった。
ティダとは一時期に比べたら距離が遠くなった気がしますが、RAHULAの1番の音も達。
また皆でライブやりたいですなぁ。
12月にはティダのライブがPowers2であるので皆さま行きましょう。
よっしゃ~明日もはっちゃけるぞ~!!
(ATSUSHI)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
最近夜寝付きが悪い。
本番続くからいろいろと考えすぎなんだろうけど。
寝られないなら寝ない!!
と自分に怒りながら
不思議の国のアリスを再生
うさぎの家でアリスがでっかくなっちゃうあたりで寝たらしい。
その後ウトウトの中
ドードーの歌が聞こえる。
グルグル回りながら体を乾かそうぜ!って歌うんだけど波がザバーンてくるシーン。俺が特に好きなシーン。
でもウトウトの中思考する。うさぎのシーンよりずっと前だよな~。寝ぼけてるなぁ夢かなぁと。
また寝たらしい。その後女王とゴルフをしているシーンが聞こえてくる。この時に「あっ途中で寝ちゃったんだ」と思う。が消さずに寝る。
朝の目覚ましで起きるとテレビにはアリスが大泣きしてドアが水を飲み込むシーンが流れてた。
DVDさんは律儀にも夜中に3回以上も不思議の国のアリスを放送していたのね。ごめんなさい。
でもなんでリピートになっていたのかな?
結局一回もちゃんと見ていないから今日帰ったら見ます。
(ATSUSHI)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
本番続くからいろいろと考えすぎなんだろうけど。
寝られないなら寝ない!!
と自分に怒りながら
不思議の国のアリスを再生
うさぎの家でアリスがでっかくなっちゃうあたりで寝たらしい。
その後ウトウトの中
ドードーの歌が聞こえる。
グルグル回りながら体を乾かそうぜ!って歌うんだけど波がザバーンてくるシーン。俺が特に好きなシーン。
でもウトウトの中思考する。うさぎのシーンよりずっと前だよな~。寝ぼけてるなぁ夢かなぁと。
また寝たらしい。その後女王とゴルフをしているシーンが聞こえてくる。この時に「あっ途中で寝ちゃったんだ」と思う。が消さずに寝る。
朝の目覚ましで起きるとテレビにはアリスが大泣きしてドアが水を飲み込むシーンが流れてた。
DVDさんは律儀にも夜中に3回以上も不思議の国のアリスを放送していたのね。ごめんなさい。
でもなんでリピートになっていたのかな?
結局一回もちゃんと見ていないから今日帰ったら見ます。
(ATSUSHI)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
あ~眠れん。
と思いつつ活動予定を更新するあほう。
携帯で更新するとコピーして貼るのが簡単で楽なようだけどやはりだるいな。
10月後半はおかげさまで日曜日三連チャン。
うれしい悲鳴ですな。
SPD-Sちゃんも綺麗さっぱり記憶をなくして帰ってきましたし。
地道に復旧作業をします。
あ~眠くないなぁ。
羊の数数えるか。
羊じゃ普通だな…
猫の数…
ダメだな。ゴロゴロ遊んでる。
鼓巴流の数…
あ~ピーピーうるさい。
お菓子を与えて黙らせよう。
なにを数えるか決めながら寝よう!
(ATSUSHI)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
と思いつつ活動予定を更新するあほう。
携帯で更新するとコピーして貼るのが簡単で楽なようだけどやはりだるいな。
10月後半はおかげさまで日曜日三連チャン。
うれしい悲鳴ですな。
SPD-Sちゃんも綺麗さっぱり記憶をなくして帰ってきましたし。
地道に復旧作業をします。
あ~眠くないなぁ。
羊の数数えるか。
羊じゃ普通だな…
猫の数…
ダメだな。ゴロゴロ遊んでる。
鼓巴流の数…
あ~ピーピーうるさい。
お菓子を与えて黙らせよう。
なにを数えるか決めながら寝よう!
(ATSUSHI)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
プロフィール
HN:
RAHULA
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
和太鼓ユニット「RAHULA」(ラーフラ)
ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。
ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アクセス解析
カウンター