和太鼓ユニット「RAHULA」がつづる日々の日記
昨日はエレクトーンの発表会でした。
先月のステージが終わってから、なんだか気が抜けてしまってなかなか練習に身が入らず、本番が迫ってきても焦りもせず。
暗譜もできず、演奏もボロボロのまま。
堂々と楽譜を置いて、堂々とボロボロな演奏をしてきました。
後で相方にも話したんだけど、一生懸命練習して臨む本番はすごく楽しいし、終わってからももう一回やりたい!って思ったりするけど、今回は全く…。
後味悪いね。
自分でも気持ち悪い演奏で、聞いてる人が良い気持ちするはずもなく。
相方に感想聞いたら、心配しすぎて曲もよく覚えてないって言ってた…
さすが。伝わるもんですな。
反省反省。
さっ、気を取り直して。
28日はBLITZだー。
(YUKA)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
先月のステージが終わってから、なんだか気が抜けてしまってなかなか練習に身が入らず、本番が迫ってきても焦りもせず。
暗譜もできず、演奏もボロボロのまま。
堂々と楽譜を置いて、堂々とボロボロな演奏をしてきました。
後で相方にも話したんだけど、一生懸命練習して臨む本番はすごく楽しいし、終わってからももう一回やりたい!って思ったりするけど、今回は全く…。
後味悪いね。
自分でも気持ち悪い演奏で、聞いてる人が良い気持ちするはずもなく。
相方に感想聞いたら、心配しすぎて曲もよく覚えてないって言ってた…
さすが。伝わるもんですな。
反省反省。
さっ、気を取り直して。
28日はBLITZだー。
(YUKA)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
RAHULA
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
和太鼓ユニット「RAHULA」(ラーフラ)
ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。
ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。
アクセス解析
カウンター