忍者ブログ
和太鼓ユニット「RAHULA」がつづる日々の日記
[11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
久しぶり。

すいません。



いろいろ頑張ってましたよ、私なりにそれなりに…

(*_*)



でもまだ免許とれてない。

今週末に学科試験受けて、受かる。といいな。

今日はね、効果測定してちゃんと合格した!

んで明日は見極めもらう予定!ほしい!ほんとに!



じゅーれつちゅーしゃ、意外と私うまいんだよ。ほんとだよ。

でもそれが明日できなきゃ意味ないね。ぶつけないようにがんばらなきゃ!





ってな感じで今週は忙しい!暑いし。

ちゃんと寝なきゃ。いつも寝てるけど。





(YUKA)

#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA 
PR
朝の私の出勤時間は、職場が遠い分、たぶん人より早い。

で、帰宅時間は、家が遠い分、たぶん人より遅い。



しかも今日は仕事が長引き、まだ家に着いてない。

まぁよくあることだけど。





電車に乗って、「疲れたなー。明日も仕事かー。」と思って、携帯いじりながらふと顔をあげたら、ほぼ毎朝バスで一緒になる人がいる。

「この人も大変だなー。朝早いのに、夜遅いのね。」

と思う。同時に、

「明日も頑張るか。」

と思う。



話したこともない人だけど、勝手に励まされたような気分になった。



お姉さん、ありがとう。

お互い活動時間長いけどさ、がんばりましょう。



また明日の朝もバスで会うかなー?



(YUKA)

#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA 
おやしらず抜きました。

金曜日に抜いて、今日は火曜日。まだちょっと余韻があります。



処置中、よっぽど恐怖が顔に出てたのか、先生に励まされた。

何も言ってないのに、「大丈夫だよー」って。

こんな歳にもなって。





処置終わって、口の周辺に感覚のないまま薬をもらって帰宅。

テレビ見てぼーっとしてたらだんだんズキズキきて、麻酔がきれるときは痛かった…

まぁ、痛み止めもらってたから大丈夫だったけど。



今1番辛いのは口が半分くらいにしか開かないこと。

おなかすくのに思うように食べれない。

あと2日くらいしたら治るのかなー。



ずーんとするなー。



焼き肉いつ行こうかなー。





(YUKA)

#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA 
抜くんだ。明日。

下の、左の奥。

歯がちゃんと上向いてなくて、前を向いてる。

しかも歯茎に隠れてる。

こわいよ。

抜いた人からいろんな話を参考に聞いたけど、余計こわくなってしまった。

痛そう。やだな。

でも矯正の先生に「抜いてね」って言われてから、やだやだと引き延ばして2年近く経っちゃったし。

愛想つかされる前に…と思って。





痛いのも嫌だけど、せっかくのお休みなのに安静にしてなきゃも嫌。

でも腫れるらしいし、ちゃんと安静にしてるつもりだけど。



会いたい人もいるのに。

行きたいとこもあるのに。



しょうがない。大人しくしてよう。

そんな日があってもいいだろう。





頑張ったらみんなにほめてもらおう。

痛いの治ったら、相方には焼き肉にでも連れてってもらおう。

太鼓も思いっきり叩いてやろう。

31のアイスも食べたい。

お気に入りのハンバーガーも。





その後に、楽しみなことを思い浮かべて嫌なことを乗り切るのが私流。



だから明日はがんばる!!

















けど…やっぱこわいなー…





(YUKA)

#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA 
もう治りかけだけど。

鼻声になることはあっても、思うように声が出せなくなるほど風邪ひいたのは久しぶりでした。



熱だして、1日中寝て過ごし、

次の朝起きて出した自分の声に驚いた。



今はちと鼻声程度まで治りました。

ありがとう、Pブロン。





姪っ子が寝返りを成功させました。成長早いです。

自分もこの速度で年老いているのか…と思うと…ぞっ。





写真はそんな姪っ子を見守るスティッチパル。

前に、相方と横浜散策中に発見して衝動買いしてしまったスティッチの服。

ぴったし!

o(^-^)o





(YUKA)







#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA 
プロフィール
HN:
RAHULA
性別:
非公開
自己紹介:
和太鼓ユニット「RAHULA」(ラーフラ)

ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。

ATSUSHIついーと
YUKAついーと
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]