和太鼓ユニット「RAHULA」がつづる日々の日記
昨日は平日。久しぶりに平日のお休み!!
ゆっくり起きて、朝昼兼用のごはんを食べて、美容院に行った。
いつもの美容師さんといろいろお話してたら3時間くらいたっていた。
「やばい!夕方から合唱の練習あるのに!」
藤沢から荻窪まで移動。
まず小田急線で新宿まで…1時間と10分くらい爆睡。
新宿到着。都会。
ちなみに今日は相方は来ないので一人で荻窪まで行かなきゃ。不安。
えっと、前回行った時中央線に乗った。快速ってやつ。
「快速…快速…。」と思いながら、新宿駅構内を行ったり来たりしながらなんとか目的のホームへ。
みなさん、こんな簡単なこと…と思う?
そうじゃない人もいるんです!
よし!荻窪到着ー。やったー。
この時17時。やばい練習始まる!
北口探して改札出て、会場までダッシュ!!
着いたけど部屋の様子が見える窓にカーテンかかってて見えないなー。いいや入れば。と思って2重扉の一つ目開けたら、中から男声オペラ歌手の声が。
先生?いや違う。男声陣の中にもこんな声の人はいない。
今更携帯で練習時間をチェック。
「19時から21時まで」
ショック。17時からだと思ってた。
いいもん。ちょうど喉渇いてたからー。
喫茶店。カフェ?に入って抹茶ラテを飲む。
ほんとはレジにあったサンドイッチも食べたかったんだけど、小心者だから頼まない。
暇だなー。寂しいなー。なっきょを呼ぼうか。べを呼ぼうか。
ダメダメ。迷惑かけちゃ。
さて、暗譜しよー。
1時間経過。全部暗譜した。
この場にいるのもそろそろ限界。ちと早いけど会場に戻ろう。
先輩発見。かなりホッとしました。続々と後輩やらが来て、楽しい練習して、あっちゅー間に21時近く。
帰りは迷わなかったよ。大人。
家着いたの23時。おなかペコペコ。
あぁ…あの時サンドイッチを頼んでいれば…
と思いながらお布団に入りましたとさ。
っていうおかしな1日でした。
おかしな日記。
(YUKA)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
ゆっくり起きて、朝昼兼用のごはんを食べて、美容院に行った。
いつもの美容師さんといろいろお話してたら3時間くらいたっていた。
「やばい!夕方から合唱の練習あるのに!」
藤沢から荻窪まで移動。
まず小田急線で新宿まで…1時間と10分くらい爆睡。
新宿到着。都会。
ちなみに今日は相方は来ないので一人で荻窪まで行かなきゃ。不安。
えっと、前回行った時中央線に乗った。快速ってやつ。
「快速…快速…。」と思いながら、新宿駅構内を行ったり来たりしながらなんとか目的のホームへ。
みなさん、こんな簡単なこと…と思う?
そうじゃない人もいるんです!
よし!荻窪到着ー。やったー。
この時17時。やばい練習始まる!
北口探して改札出て、会場までダッシュ!!
着いたけど部屋の様子が見える窓にカーテンかかってて見えないなー。いいや入れば。と思って2重扉の一つ目開けたら、中から男声オペラ歌手の声が。
先生?いや違う。男声陣の中にもこんな声の人はいない。
今更携帯で練習時間をチェック。
「19時から21時まで」
ショック。17時からだと思ってた。
いいもん。ちょうど喉渇いてたからー。
喫茶店。カフェ?に入って抹茶ラテを飲む。
ほんとはレジにあったサンドイッチも食べたかったんだけど、小心者だから頼まない。
暇だなー。寂しいなー。なっきょを呼ぼうか。べを呼ぼうか。
ダメダメ。迷惑かけちゃ。
さて、暗譜しよー。
1時間経過。全部暗譜した。
この場にいるのもそろそろ限界。ちと早いけど会場に戻ろう。
先輩発見。かなりホッとしました。続々と後輩やらが来て、楽しい練習して、あっちゅー間に21時近く。
帰りは迷わなかったよ。大人。
家着いたの23時。おなかペコペコ。
あぁ…あの時サンドイッチを頼んでいれば…
と思いながらお布団に入りましたとさ。
っていうおかしな1日でした。
おかしな日記。
(YUKA)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
PR
おととい、テレビで怖いのやってたんです。
後悔するのを分かっていながら好奇心に負けて最初からとうとう最後までしっかり見てしまった。
霊のとか宇宙人のとかいろいろあったんだけど、うわ怖…と鳥肌たちまくり。
案の定、トイレが怖い。お風呂が怖い。
誰もいない2階に行って、電気をつけるまでの暗闇が怖い。
いつもはそんなこと思わないのに、「はっ!そこにいるかも…」と勝手に一人で怯えてみたり。
お風呂に入っても、「目つぶってる間に何かいるかも…。いや、目開けたらUFOの中かも…。どうしよう。」と、早く目開ければいいものをなかなか開けられなかったり。
昨日も仕事の帰り、バスを降りてから家までの暗闇が怖い怖い!
怖いから走りたいんだけど、「いや、走ったら追いかけてくるかも。」と思い、前後左右を見ないようにしながらも注意を払いながら帰宅。
停留所からの約5分、こんなにエネルギーを使ったことはなかった…
なんか平和な映画でも見たいなぁ。
トトロかな。
(YUKA)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
後悔するのを分かっていながら好奇心に負けて最初からとうとう最後までしっかり見てしまった。
霊のとか宇宙人のとかいろいろあったんだけど、うわ怖…と鳥肌たちまくり。
案の定、トイレが怖い。お風呂が怖い。
誰もいない2階に行って、電気をつけるまでの暗闇が怖い。
いつもはそんなこと思わないのに、「はっ!そこにいるかも…」と勝手に一人で怯えてみたり。
お風呂に入っても、「目つぶってる間に何かいるかも…。いや、目開けたらUFOの中かも…。どうしよう。」と、早く目開ければいいものをなかなか開けられなかったり。
昨日も仕事の帰り、バスを降りてから家までの暗闇が怖い怖い!
怖いから走りたいんだけど、「いや、走ったら追いかけてくるかも。」と思い、前後左右を見ないようにしながらも注意を払いながら帰宅。
停留所からの約5分、こんなにエネルギーを使ったことはなかった…
なんか平和な映画でも見たいなぁ。
トトロかな。
(YUKA)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
相方の日記にもあるけど、相方が藤沢にいたとき大変お世話をしてくださった方!
このたびはおめでとうございます!!
二人目ってことだけど、これまたお兄ちゃんもかわいくてねー。
ご夫婦がとっても素敵な方たちなので当然なのかも…
我が姪っ子も、すくすくと成長しております。来月1歳。早い早い。
つたい歩きをするようになりました。
最近は「パパ」と「ママ」を覚えて…って言ってもただ単に言葉として発してるだけで、父親と母親のことだってとこまでは理解してないけど。
でも「パパ」って言ってごらん?って言うと
「パっパー?」
って絶対語尾が上がるのが可愛くて、会うたび遊んでます。
おばばかです。自覚あります。
最近は、姪が棚から母の化粧水のボトルを取り出して床に置き、
犬のパルがそれを転がして遊ぶという連携プレイが流行っています。
(YUKA)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
このたびはおめでとうございます!!
二人目ってことだけど、これまたお兄ちゃんもかわいくてねー。
ご夫婦がとっても素敵な方たちなので当然なのかも…
我が姪っ子も、すくすくと成長しております。来月1歳。早い早い。
つたい歩きをするようになりました。
最近は「パパ」と「ママ」を覚えて…って言ってもただ単に言葉として発してるだけで、父親と母親のことだってとこまでは理解してないけど。
でも「パパ」って言ってごらん?って言うと
「パっパー?」
って絶対語尾が上がるのが可愛くて、会うたび遊んでます。
おばばかです。自覚あります。
最近は、姪が棚から母の化粧水のボトルを取り出して床に置き、
犬のパルがそれを転がして遊ぶという連携プレイが流行っています。
(YUKA)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
あけましておめでとうございます。
遅いね…
そしてまだ初詣でにも行ってない私。ダメダメ。
1日の0時を過ぎた頃、母親に「初詣で行くよー」って呼ばれたんだけど、部屋で布団かぶってダウンタウンの番組見ながら大爆笑してたから、「今テレビ見てるからいいー」って答えた。いつでも行けるし…なんて安易な考えで。
行っときゃよかった!!
祝!今年初後悔!
あともうひとつ。
毎年おばあちゃんが作ってくれる栗きんとん。大好きな栗きんとん。
大きいタッパいっぱいにもらってきて、欲に負けていつも栗だけ最初に拾って食べてしまう。
そしてお芋のとこが残る。
「最初からバランスよく食べてれば、こんなに毎日お芋のとこだけ食べなくていいのに…。栗が食べたい!」って、毎年後悔する。
年の初めに後悔したから、あとは楽しい1年になるだろう!
みなさんも楽しい1年を!
(YUKA)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
遅いね…
そしてまだ初詣でにも行ってない私。ダメダメ。
1日の0時を過ぎた頃、母親に「初詣で行くよー」って呼ばれたんだけど、部屋で布団かぶってダウンタウンの番組見ながら大爆笑してたから、「今テレビ見てるからいいー」って答えた。いつでも行けるし…なんて安易な考えで。
行っときゃよかった!!
祝!今年初後悔!
あともうひとつ。
毎年おばあちゃんが作ってくれる栗きんとん。大好きな栗きんとん。
大きいタッパいっぱいにもらってきて、欲に負けていつも栗だけ最初に拾って食べてしまう。
そしてお芋のとこが残る。
「最初からバランスよく食べてれば、こんなに毎日お芋のとこだけ食べなくていいのに…。栗が食べたい!」って、毎年後悔する。
年の初めに後悔したから、あとは楽しい1年になるだろう!
みなさんも楽しい1年を!
(YUKA)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
ただいま今年最後の出勤中です。
あぁ…電車がすいている。
これいつもの電車だよね?いつも立ってなきゃなのに座っちゃったよ。しかも端っこ。だって誰もいないんだもん。
ほんとにいつもの電車?不安。
もうお休みの人いっぱいいるのねー。まぁ年末年始関係なくお仕事の人だっていっぱいいますよね。ご苦労様です。
題に「復活」とありますが、金曜日から昨日までずっと寝込んでいました。
金曜日朝ごはんを食べてるときに「なんか気持ち悪いかも…」と思ったんだけど、紅茶飲んだら治って、そのまま出勤。
午前中、患者さんたちにコーラス指導してる最中にまた気持ち悪さが…。
こないだ一緒に桜木町に行ったBちゃんにその場を任せ立ち去りました。
その後も全く治る気配がなく、早退しました。
で職場を出たはいいものの、よく考えたら家まで2時間。この時ばかりはこの遠さに嫌気がさしました。
辿り着けるだろうか。
母は車の運転できないし、父は仕事でいないだろうし。なんとか自力で帰らねばならぬ!!
前を見ると世界が回っているため自分の足元しか見れない中、自宅最寄り駅までなんとか辿り着き、家方向と違うバスに乗って病院へ。
診察結果…
「今流行ってるんですよ。症状はノロウイルスに似てるけど、まぁ風邪の菌がおなかに入っちゃったのかな。」
みたいな感じでした。よく覚えてません。
吐き気止めと下痢止めと、熱出た時の頓服薬をもらって、また恐怖の家路へ。
バスを乗り継いでやっと帰宅!!
職場を11時半に出たのに、家に着いたのは結局4時近く。長い旅だった。
そしてびっくり。
なんと兄夫婦2人とも同じ症状で、父も「ちょっと危なそうだ」と家にいて、母だけはマスクして「うつるから各自部屋にこもってて!ご飯持ってくから!」と元気でした。
土曜日は微妙な吐き気がずっととれなくて。仕事を休んで寝込み続行。
で昨日日曜日は気持ちは元気だったんだけど、今度はいつもの風邪の症状がでてきて、喉の痛みと鼻水・せきに悩まされました。
やっと今日!!復活です。社会復帰です。
外の空気に久しぶりにあたりました。寒い。
今回の体調不良…この年末の体調不良により、予定していた忘年会を2つもお休みしてしまいました。
鼓巴流のメンバー+D様と、ティダとその仲間達の皆様にお詫び申し上げます。
なにより私自身が1番ショックだわ。楽しみにしてたのに!!YUKAのばか!!
これに懲りずこれからも一緒に遊んでね、みんな…
(YUKA)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
あぁ…電車がすいている。
これいつもの電車だよね?いつも立ってなきゃなのに座っちゃったよ。しかも端っこ。だって誰もいないんだもん。
ほんとにいつもの電車?不安。
もうお休みの人いっぱいいるのねー。まぁ年末年始関係なくお仕事の人だっていっぱいいますよね。ご苦労様です。
題に「復活」とありますが、金曜日から昨日までずっと寝込んでいました。
金曜日朝ごはんを食べてるときに「なんか気持ち悪いかも…」と思ったんだけど、紅茶飲んだら治って、そのまま出勤。
午前中、患者さんたちにコーラス指導してる最中にまた気持ち悪さが…。
こないだ一緒に桜木町に行ったBちゃんにその場を任せ立ち去りました。
その後も全く治る気配がなく、早退しました。
で職場を出たはいいものの、よく考えたら家まで2時間。この時ばかりはこの遠さに嫌気がさしました。
辿り着けるだろうか。
母は車の運転できないし、父は仕事でいないだろうし。なんとか自力で帰らねばならぬ!!
前を見ると世界が回っているため自分の足元しか見れない中、自宅最寄り駅までなんとか辿り着き、家方向と違うバスに乗って病院へ。
診察結果…
「今流行ってるんですよ。症状はノロウイルスに似てるけど、まぁ風邪の菌がおなかに入っちゃったのかな。」
みたいな感じでした。よく覚えてません。
吐き気止めと下痢止めと、熱出た時の頓服薬をもらって、また恐怖の家路へ。
バスを乗り継いでやっと帰宅!!
職場を11時半に出たのに、家に着いたのは結局4時近く。長い旅だった。
そしてびっくり。
なんと兄夫婦2人とも同じ症状で、父も「ちょっと危なそうだ」と家にいて、母だけはマスクして「うつるから各自部屋にこもってて!ご飯持ってくから!」と元気でした。
土曜日は微妙な吐き気がずっととれなくて。仕事を休んで寝込み続行。
で昨日日曜日は気持ちは元気だったんだけど、今度はいつもの風邪の症状がでてきて、喉の痛みと鼻水・せきに悩まされました。
やっと今日!!復活です。社会復帰です。
外の空気に久しぶりにあたりました。寒い。
今回の体調不良…この年末の体調不良により、予定していた忘年会を2つもお休みしてしまいました。
鼓巴流のメンバー+D様と、ティダとその仲間達の皆様にお詫び申し上げます。
なにより私自身が1番ショックだわ。楽しみにしてたのに!!YUKAのばか!!
これに懲りずこれからも一緒に遊んでね、みんな…
(YUKA)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
プロフィール
HN:
RAHULA
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
和太鼓ユニット「RAHULA」(ラーフラ)
ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。
ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アクセス解析
カウンター