忍者ブログ
和太鼓ユニット「RAHULA」がつづる日々の日記
[9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
職場の後輩、Bちゃんはバンドをやってる。まだ私は彼女たちのライブを見たことはないけど…

昨日はティダのストリートライブがあったから、ずっと行ってみたいって言ってたBちゃんを連れてRAHULAは桜木町へ。



ティダライブ、かなり久しぶりだったけどやっぱりいい!!

まっすぐ立っていられないくらいの強風の中だったけど、そんなのもいいよね!元気をもらいました。ありがとう♪

ただほとんどのメンバーが病み上がりだったみたいで、またぶりかえしてないかなーと心配です。



ライブを見ておなかがすいた私たちはランドマーク内のお好み焼き屋さんへ。

2時間半くらいしゃべりっぱなしだったねー。



その後このまま解散も寂しいねー…とコスモワールドへ。

前に相方と乗った、くるくる回る絶叫マシーンにBちゃんを乗せたかったんだけど、強風のためほとんどの乗り物が動いてなくて、残念だけど帰りますか!って思ったら、相方が一言。

「お化け屋敷なら大丈夫じゃない!?」





…おいおい!やだよそんなの!

いきなりバーン!!とかジャーン!!とか出てくるじゃない。そんなのビックリするし怖いに決まってる。

って言おうとしたら



「いいですねー。」ってBちゃん。





おいおい!やだよそんなの!

だってだって……





って気付いたら両脇をガードされ身動きとれない私が。

ぎゃー待って待って!心の準備が…



なんて言ってる間にもう檻の中。

(檻の中にいすがあって、それが進んで行くのね)

逃げられない。



相方は一人後ろのいすに。

私は隣のBちゃんにしがみつく。って言うより彼女を熱く抱きしめてる状態。私は必死なので相手の迷惑など知ったこっちゃない(笑)



案の定、バーン!!ジャーン!!の繰り返し。

まぁでも、来るぞ来るぞ…きたー!!ぎゃー!!

って感じで、いきなりじゃなかったからそこは大丈夫だった。

Bちゃん、耳元で何回も叫んでごめんね♪



その後、さぁ帰ろう!って思ったんだけど、また相方とBちゃんが手を組み、気付いたら空中ブランコみたいな乗り物に座らされていた。





おいおい!やだよこんなの!

振り回されるんでしょ?はずれちゃったらどうするの?木っ端みじんだよ!?

とか言ってる間に動きだし。案の定振り回され。

でも想像してたより楽しい気持ちが大きかった。成長。



目が回ってふらふら歩いて、でも笑っちゃってる私にBちゃんが一言。

「一皮剥けましたね!」





…う?うん…ありがとう。





その後はおとなしく帰宅。



はぁ。楽しい一日だった。

そういや土曜日は東松山で歌って太鼓も叩いたんだったっけ。

しやわせな休日。





(YUKA)

#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA 
PR
アウトレットでお買い物&イルミネーションでわくわくしましょうツアーを企画して、相方に連れてってもらったー!

o(^-^)o



御殿場のアウトレットは何回か行ってて、結構好きな場所。

歩いてるだけで楽しいです。

でも今回は気に入る服がなくてねー。

最近欲しいなーと思ってたかばん買いました。

相方も靴とか買いました。



夜は近くのイルミネーションきれいなとこに行きました。

きらっきらなトンネル…何百メートルあるんだろう?

夜なのにその中だけ昼間みたいに明るくて、すごいんだ!!

うまく説明できないけど。





その前の日は鼓巴流の本番だったし、よい休日でした。





(YUKA)

#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA 
昨日は、こないだのエレクトーンステージの打ち上げをしました。

お世話になってる先生方と、グループのメンバー私も含めて4人+ATSUSHIも。



黒豚のコースだったのだけど、とってもおいしかったのです。

しゃぶしゃぶも、ひっさしぶりに食べたのだけど、とってもおいしかった。





で、来月は、今度はクリスマスコンサートがあるのでその打ち合わせ。

あぁいそがし。

でもこんなに毎月いろいろあると楽しいです。

その分時間がたつのが早過ぎてこわいけど。



人生一回だから。やりたいことをやりたいうちにやっとかないと!



なんだか昔よりアクティブになりました。

いいこと?





(YUKA)

#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA 
相方ATSUSHIにそっっっくりな人を見た!

ほんとにそっっっくり。



駅で電車を待っていたら、ホームに入ってきた電車に乗ってた。

私はその次のに乗ろうと思ってたから、その電車が発車するまでホームからまじまじと観察…。



見た瞬間「なんでこんなとこにいんのー?」って話しかけようかと思ったくらい。

よく見たら違った。そういえば最近あやつは髪切ったんだっけ。この人は髪切る前だ。



似てたなー。

のびちゃった髪の感じも、眉毛の太さも、ちょっとぽちゃな感じも。

(ぼろくそ?)

ATSUSHIを知ってる全ての人と見たかった。そんで「似てる似てるーっ」って共感してほしかった。

一人じゃ、じーっと見てニヤッってするしか出来ないもん。

ほんとに似てた。





ATSUSHIのそっくりさん、今度髪切ったらまた会いたいです。



(YUKA)

#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA 
ATSUSHIの日記にもあるけど、昨日はエレクトーンの発表会でした。

こんなに練習不足で挑んだ発表会は初めて。



今までピアノだとか声楽だとかで、発表会には慣れっこなんだけど、それなりに練習はちゃんとしてた。

だからそんなに緊張することもなく本番の舞台に立ててた。



でも今回は違った!!

暗譜もギリギリ。暗譜できても中身がぐちゃぐちゃ。

テンポも速いし、右足をいろんなとこに移動させなきゃいけないし…説明できないけど。

まぁ自業自得です。



本番はどっきどきだったけど、頭の中は冷静で、先生に言われたこととかちゃんと気をつけなきゃなって思いながら弾けました。

真っ白にならなくてよかった!





帰りの麻婆豆腐、辛くなかった。全然。

辛くないのだったのかな。

それとも私が平気になったのかな。

どっちかな。





(YUKA)

#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA 
プロフィール
HN:
RAHULA
性別:
非公開
自己紹介:
和太鼓ユニット「RAHULA」(ラーフラ)

ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。

ATSUSHIついーと
YUKAついーと
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]