和太鼓ユニット「RAHULA」がつづる日々の日記
あけましておめでとうございます。
遅いね…
そしてまだ初詣でにも行ってない私。ダメダメ。
1日の0時を過ぎた頃、母親に「初詣で行くよー」って呼ばれたんだけど、部屋で布団かぶってダウンタウンの番組見ながら大爆笑してたから、「今テレビ見てるからいいー」って答えた。いつでも行けるし…なんて安易な考えで。
行っときゃよかった!!
祝!今年初後悔!
あともうひとつ。
毎年おばあちゃんが作ってくれる栗きんとん。大好きな栗きんとん。
大きいタッパいっぱいにもらってきて、欲に負けていつも栗だけ最初に拾って食べてしまう。
そしてお芋のとこが残る。
「最初からバランスよく食べてれば、こんなに毎日お芋のとこだけ食べなくていいのに…。栗が食べたい!」って、毎年後悔する。
年の初めに後悔したから、あとは楽しい1年になるだろう!
みなさんも楽しい1年を!
(YUKA)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
遅いね…
そしてまだ初詣でにも行ってない私。ダメダメ。
1日の0時を過ぎた頃、母親に「初詣で行くよー」って呼ばれたんだけど、部屋で布団かぶってダウンタウンの番組見ながら大爆笑してたから、「今テレビ見てるからいいー」って答えた。いつでも行けるし…なんて安易な考えで。
行っときゃよかった!!
祝!今年初後悔!
あともうひとつ。
毎年おばあちゃんが作ってくれる栗きんとん。大好きな栗きんとん。
大きいタッパいっぱいにもらってきて、欲に負けていつも栗だけ最初に拾って食べてしまう。
そしてお芋のとこが残る。
「最初からバランスよく食べてれば、こんなに毎日お芋のとこだけ食べなくていいのに…。栗が食べたい!」って、毎年後悔する。
年の初めに後悔したから、あとは楽しい1年になるだろう!
みなさんも楽しい1年を!
(YUKA)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
RAHULA
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
和太鼓ユニット「RAHULA」(ラーフラ)
ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。
ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
アクセス解析
カウンター