忍者ブログ
和太鼓ユニット「RAHULA」がつづる日々の日記
[162]  [161]  [160]  [159]  [158]  [157]  [156]  [155]  [154]  [153]  [152
おととい、テレビで怖いのやってたんです。

後悔するのを分かっていながら好奇心に負けて最初からとうとう最後までしっかり見てしまった。

霊のとか宇宙人のとかいろいろあったんだけど、うわ怖…と鳥肌たちまくり。



案の定、トイレが怖い。お風呂が怖い。

誰もいない2階に行って、電気をつけるまでの暗闇が怖い。



いつもはそんなこと思わないのに、「はっ!そこにいるかも…」と勝手に一人で怯えてみたり。

お風呂に入っても、「目つぶってる間に何かいるかも…。いや、目開けたらUFOの中かも…。どうしよう。」と、早く目開ければいいものをなかなか開けられなかったり。



昨日も仕事の帰り、バスを降りてから家までの暗闇が怖い怖い!

怖いから走りたいんだけど、「いや、走ったら追いかけてくるかも。」と思い、前後左右を見ないようにしながらも注意を払いながら帰宅。

停留所からの約5分、こんなにエネルギーを使ったことはなかった…





なんか平和な映画でも見たいなぁ。

トトロかな。





(YUKA)

#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<< 懐かし… HOME 先日~ >>
プロフィール
HN:
RAHULA
性別:
非公開
自己紹介:
和太鼓ユニット「RAHULA」(ラーフラ)

ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。

ATSUSHIついーと
YUKAついーと
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
バーコード
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]