忍者ブログ
和太鼓ユニット「RAHULA」がつづる日々の日記
[96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106
先日、通勤中に音も達に会いました。

俺の職場の近くで学校の先生しているんだけどね。たまに会う。

ちなみに彼を含め大学の仲間達には学校の先生をしているのが多くいるが、俺は先生をしているのを信じていない(笑)

あいつが中学?彼が高校?あの人が幼稚園?彼女が小学校?

ん~実感わかないんだよね。一緒に合唱歌ったり、酒飲んで潰れたりしてた仲間が学校で教師をしている…想像できないね。

俺は幽霊妖怪奇跡なんかは実際体験しないと信じない派なので、それと一緒かな。

だから一度見てみたいね、普通に授業をしている姿を。





昨日から我が家は俺一人。家族は皆さん旅行に行ってます。

だから昨日はハバネロオイルを作りました。

なかなか辛いものが出来たよ。

今日はフラリと寄ったブックオフでチキチキバンバンのDVDを買ったので見ます。

よくわからん二泊の一人暮らしですな(笑)

(ATSUSHI)

#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA 
PR
あぁもう8月後半…。

最近、時間という波に流され生活している。

これはよくない。

うまく波に乗らなきゃね。

やらなきゃいけないことたくさんあるのに、まったく進まん。

いかんいかん。



9月に三線の教室の発表会があるんだった。

昨日の稽古で「あら、やばいねこれは!」と思った(笑)

RAHULAでも三線を使うイベントがあるんだけど、間に合うのかとっっっっても不安。やばいやばい。

そんな気持ちばかり先行して仕事が手につかない。さらにやばいやばい。



もう一人クローン作るか。

あっパーマンにコピーロボットを貰おう。

あっドラえもんに時間がゆっくり進む道具を借りよう。

あっルフィと海にでよう。

あっブラック・ジャックに顔の整形頼もう。

あっキン肉マンとタッグを組もう。

あっ天下一武道会でピッコロと闘おう。



…。

#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA 
帰り道、公園で少年達がうたっていた。





♪たーらこー、たーらこー、たーっぷり、たーらこー♪





ぅわーやめてくれー。

ってね。



…これを読んだあなたも、私の仲間になったことでしょう。ふふ。

さぁ、しばらく頭の中たらこだよー。





(YUKA)

#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA 
横川~碓氷峠~浅間山の原田家旅行に混ぜてもらって行ってきた!



行きの車、相方が「右後ろのタイヤに何か挟まってるっぽい」と言った。

え?そんなん分かるの?って降りて見てみたらクギが刺さってた!

ガソリンスタンドでスペアタイヤに代えてもらったら黄色くなっちゃって笑った。





横川はね、行く前は「電車見に行くの~?(-_-)」な感じだったんだけど、「こんなに面白いとは!こんなにはしゃいじゃうとは!(@_@)」でした。

トロッコをてこぎしたり、いろんな電車の運転席に座ったり、写真撮ったり撮られたり、いっぱい遊んだー!



浅間山への移動で通った碓氷峠はすんごい角度のカーブの連続で、(確か全部で183カーブ)「酔いませんようにー」と願い続けたら大丈夫だった。

ほんとにすごいカーブなんだよ。箱根の山はへっちゃらよ。





浅間山は曇ってたけど裾の方が見えた。

近くの原っぱで、カメラの連写をして遊んだ。

連写ちょーちょーちょー面白いよ!またやりたい。



そんなこんなで渋滞たっぷりな帰路につきましたとさ。





基本後ろにいた女子3名はずっと食べてましたな。特に私。

まだプッカ余ってるのにポテチ開けるし。

お土産のおせんべ開けるし、干し梅食べたいとか言うし。

干し梅甘くておいしかったー。





また連れてってください。





(YUKA)

#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA 
横川の鉄道文化村ってとこに行ってきました。

おもちゃのように本物の電車が置いてあり圧巻でした。

碓氷峠って原田家では懐かしい場所に10年前に出来たんだって。

横川って峠の釜めしが有名なとこで、そこから軽井沢まで鉄道があったんだけど、長野新幹線の開通と同時に廃線になった歴史があるのだ。

特急あさまとかね。懐かしい。

運転席には飽きるほど乗ったよ。最初の興奮が冷めるくらい。

マニアにはたまらんだろうなぁ。

期待した以上に楽しめました。



そのあと久しぶりに碓氷峠越え。ちっちゃい頃から親の運転で何度も登り何度酔ったことか。

浅間山を拝みに行ったけど頂上は雲。残念。



遊び通した4日間も終了。

明日からまた仕事をがんばろう!

RAHULA&鼓巴流楽団は秋のイベントに向け始動します。



明日からね…。



(ATSUSHI)







#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA 
<< 前のページ 次のページ >>
プロフィール
HN:
RAHULA
性別:
非公開
自己紹介:
和太鼓ユニット「RAHULA」(ラーフラ)

ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。

ATSUSHIついーと
YUKAついーと
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]