和太鼓ユニット「RAHULA」がつづる日々の日記
先日、通勤中に音も達に会いました。
俺の職場の近くで学校の先生しているんだけどね。たまに会う。
ちなみに彼を含め大学の仲間達には学校の先生をしているのが多くいるが、俺は先生をしているのを信じていない(笑)
あいつが中学?彼が高校?あの人が幼稚園?彼女が小学校?
ん~実感わかないんだよね。一緒に合唱歌ったり、酒飲んで潰れたりしてた仲間が学校で教師をしている…想像できないね。
俺は幽霊妖怪奇跡なんかは実際体験しないと信じない派なので、それと一緒かな。
だから一度見てみたいね、普通に授業をしている姿を。
昨日から我が家は俺一人。家族は皆さん旅行に行ってます。
だから昨日はハバネロオイルを作りました。
なかなか辛いものが出来たよ。
今日はフラリと寄ったブックオフでチキチキバンバンのDVDを買ったので見ます。
よくわからん二泊の一人暮らしですな(笑)
(ATSUSHI)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
俺の職場の近くで学校の先生しているんだけどね。たまに会う。
ちなみに彼を含め大学の仲間達には学校の先生をしているのが多くいるが、俺は先生をしているのを信じていない(笑)
あいつが中学?彼が高校?あの人が幼稚園?彼女が小学校?
ん~実感わかないんだよね。一緒に合唱歌ったり、酒飲んで潰れたりしてた仲間が学校で教師をしている…想像できないね。
俺は幽霊妖怪奇跡なんかは実際体験しないと信じない派なので、それと一緒かな。
だから一度見てみたいね、普通に授業をしている姿を。
昨日から我が家は俺一人。家族は皆さん旅行に行ってます。
だから昨日はハバネロオイルを作りました。
なかなか辛いものが出来たよ。
今日はフラリと寄ったブックオフでチキチキバンバンのDVDを買ったので見ます。
よくわからん二泊の一人暮らしですな(笑)
(ATSUSHI)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
RAHULA
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
和太鼓ユニット「RAHULA」(ラーフラ)
ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。
ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。
カレンダー
アクセス解析
カウンター