和太鼓ユニット「RAHULA」がつづる日々の日記
あぁもう8月後半…。
最近、時間という波に流され生活している。
これはよくない。
うまく波に乗らなきゃね。
やらなきゃいけないことたくさんあるのに、まったく進まん。
いかんいかん。
9月に三線の教室の発表会があるんだった。
昨日の稽古で「あら、やばいねこれは!」と思った(笑)
RAHULAでも三線を使うイベントがあるんだけど、間に合うのかとっっっっても不安。やばいやばい。
そんな気持ちばかり先行して仕事が手につかない。さらにやばいやばい。
もう一人クローン作るか。
あっパーマンにコピーロボットを貰おう。
あっドラえもんに時間がゆっくり進む道具を借りよう。
あっルフィと海にでよう。
あっブラック・ジャックに顔の整形頼もう。
あっキン肉マンとタッグを組もう。
あっ天下一武道会でピッコロと闘おう。
…。
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
最近、時間という波に流され生活している。
これはよくない。
うまく波に乗らなきゃね。
やらなきゃいけないことたくさんあるのに、まったく進まん。
いかんいかん。
9月に三線の教室の発表会があるんだった。
昨日の稽古で「あら、やばいねこれは!」と思った(笑)
RAHULAでも三線を使うイベントがあるんだけど、間に合うのかとっっっっても不安。やばいやばい。
そんな気持ちばかり先行して仕事が手につかない。さらにやばいやばい。
もう一人クローン作るか。
あっパーマンにコピーロボットを貰おう。
あっドラえもんに時間がゆっくり進む道具を借りよう。
あっルフィと海にでよう。
あっブラック・ジャックに顔の整形頼もう。
あっキン肉マンとタッグを組もう。
あっ天下一武道会でピッコロと闘おう。
…。
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
RAHULA
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
和太鼓ユニット「RAHULA」(ラーフラ)
ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。
ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。
カレンダー
アクセス解析
カウンター