和太鼓ユニット「RAHULA」がつづる日々の日記
日曜日は早いので寝なきゃ寝なきゃと寝て、ふと目が覚めたら1時じゃん!!
やばひ!!
町田混声合唱団の定期演奏会そして日曜日のめ組との初コラボ、小学生の遠足のように興奮してんだな(笑)
町田混声合唱団、スゲースゲー良い経験させてもらいました。
なんか実戦で強くなるって実感した。試合には負けたけど。
正直自分には100%だったけどやり終えて20点。まだまだ甘い。
今すぐにでもリベンジしたい。
でもこの気持ちはやり終えて思ったこと。なんか複雑。
町田混声合唱団の温かさには感謝感謝。音楽に対する姿勢は完敗。失礼御免だけど年齢層は高い。俺の爺さんでもいけるくらい。そんな人達が目をキラキラさせて少年のように歌う。鼓巴流の曲の「山を見て大人になり、山に登って子供になる」のそのまんま。
鼓巴流楽団が爺さん婆さんになってもあんな音楽が出来るといいね。

16日は叔父の旅立った日だった…。
聴きに来たかな。
いや~仏壇の部屋に太鼓山積みで祖父様と一緒に怒っているかな~。
あの世に行くのが恐い(;゜ω゜)σ
恐いから寝る!!!!
(ATSUSHI)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
やばひ!!
町田混声合唱団の定期演奏会そして日曜日のめ組との初コラボ、小学生の遠足のように興奮してんだな(笑)
町田混声合唱団、スゲースゲー良い経験させてもらいました。
なんか実戦で強くなるって実感した。試合には負けたけど。
正直自分には100%だったけどやり終えて20点。まだまだ甘い。
今すぐにでもリベンジしたい。
でもこの気持ちはやり終えて思ったこと。なんか複雑。
町田混声合唱団の温かさには感謝感謝。音楽に対する姿勢は完敗。失礼御免だけど年齢層は高い。俺の爺さんでもいけるくらい。そんな人達が目をキラキラさせて少年のように歌う。鼓巴流の曲の「山を見て大人になり、山に登って子供になる」のそのまんま。
鼓巴流楽団が爺さん婆さんになってもあんな音楽が出来るといいね。
16日は叔父の旅立った日だった…。
聴きに来たかな。
いや~仏壇の部屋に太鼓山積みで祖父様と一緒に怒っているかな~。
あの世に行くのが恐い(;゜ω゜)σ
恐いから寝る!!!!
(ATSUSHI)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
RAHULA
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
和太鼓ユニット「RAHULA」(ラーフラ)
ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。
ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アクセス解析
カウンター