和太鼓ユニット「RAHULA」がつづる日々の日記
ぐだぐたの月曜日。
寝ても疲労が取れないのは歳をとった証拠か。
ティダのライブに行ってきました。
元住吉のPOWERS2にて。行く度に書くけど飯が美味い!相方なんか行く途中に腹が減り、機嫌が悪そうだったから
「なんか少し食べたら?」
と言っても
「ピザ…、ピザ…」
とつぶやき我慢していた。
それくらい美味しい料理がでるのだ。
ん?
YUKAさまよ…
何しに行ったのだ?
俺はちゃんとティダを楽しんできましたよ。
昔懐かしい曲があってその時だけ年齢が5歳若返った。
ライブ終わりにメンバーと談笑。
出会ったころは俺は神童太鼓だったんだよね。
その後にRAHULAを結成。それが鼓巴流楽団へと続いて行くんだけど要所要所にティダの存在があるんだよね。
10年20年とティダも鼓巴流楽団もずっとずっと音も達でありたいと思うのでありました。
ティダ〓5周年おめでとう〓〓
(ATSUSHI)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
寝ても疲労が取れないのは歳をとった証拠か。
ティダのライブに行ってきました。
元住吉のPOWERS2にて。行く度に書くけど飯が美味い!相方なんか行く途中に腹が減り、機嫌が悪そうだったから
「なんか少し食べたら?」
と言っても
「ピザ…、ピザ…」
とつぶやき我慢していた。
それくらい美味しい料理がでるのだ。
ん?
YUKAさまよ…
何しに行ったのだ?
俺はちゃんとティダを楽しんできましたよ。
昔懐かしい曲があってその時だけ年齢が5歳若返った。
ライブ終わりにメンバーと談笑。
出会ったころは俺は神童太鼓だったんだよね。
その後にRAHULAを結成。それが鼓巴流楽団へと続いて行くんだけど要所要所にティダの存在があるんだよね。
10年20年とティダも鼓巴流楽団もずっとずっと音も達でありたいと思うのでありました。
ティダ〓5周年おめでとう〓〓
(ATSUSHI)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
RAHULA
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
和太鼓ユニット「RAHULA」(ラーフラ)
ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。
ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。
アクセス解析
カウンター