和太鼓ユニット「RAHULA」がつづる日々の日記
先週、木金と仕事を午前中で早退。風邪でね。
金曜は休んでもよかったんだけど、どうしてもやらなくてはいけない仕事があったので午前中だけ出勤。
フラフラ帰りながら行きつけの病院に行ったら自動ドアが開かない。あれ?俺存在してる?と思った。
良く見たら午後は16時からだった。
内心ホッとする。←病院嫌い
家でぼーっとしてたら熱上がってきた。諦めて病院へ。
いつもより少し強い薬を貰う。
土曜日はT-WAVEと鼓巴流楽団の練習に行けたけど、ぼーっとしてよく覚えていない。
日曜日は出かける予定だったけど雨ってのもあったので家でゆっくり。
お陰で今日は気分爽快。
で、張り切りすぎて疲れた(笑)
よくわからん週末だったね。
体調管理しっかりいたさん!
(ATSUSHI)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
金曜は休んでもよかったんだけど、どうしてもやらなくてはいけない仕事があったので午前中だけ出勤。
フラフラ帰りながら行きつけの病院に行ったら自動ドアが開かない。あれ?俺存在してる?と思った。
良く見たら午後は16時からだった。
内心ホッとする。←病院嫌い
家でぼーっとしてたら熱上がってきた。諦めて病院へ。
いつもより少し強い薬を貰う。
土曜日はT-WAVEと鼓巴流楽団の練習に行けたけど、ぼーっとしてよく覚えていない。
日曜日は出かける予定だったけど雨ってのもあったので家でゆっくり。
お陰で今日は気分爽快。
で、張り切りすぎて疲れた(笑)
よくわからん週末だったね。
体調管理しっかりいたさん!
(ATSUSHI)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
RAHULA
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
和太鼓ユニット「RAHULA」(ラーフラ)
ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。
ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。
アクセス解析
カウンター