和太鼓ユニット「RAHULA」がつづる日々の日記
っと思って時計を見たら
2時前…
まだまだたくさん寝られる!
でも、おめめ…
お目目?
お目め?
オメメ…
目パッチリ!
日付は変わっているから昨日ね
鼓巴流楽団の奈月のコンサート。
懐かしいメンバーが揃い、ピアノソロ&連弾、独唱、重唱、コーラスと盛り沢山。
楽しかった。
みんな綺麗だったよ。

その後奈月を除く(母上を東京案内したらしい)鼓巴流楽団4人で稽古。
小さな一歩、道、からたち野道、朧月夜、ロリポップを練習。
なかなかよい盛り上がり。
あと数曲新曲出来そうだしますます楽しみ。
そして恒例のblogでフライング。
4月にライブ入りました。
愛光病院にて。
鼓巴流楽団のバンドスタイル初お披露目。
新曲揃いでどんな風に聞いてもらえるかわからないけど。
7月にはRAHULAで合唱団とのコラボの話、さらにさらにまだ未確定のワクワク話もありますぞ!
ってか今年の締めくくり、18日のRAHULAのイベント出演で燃焼してからしっかり考えよう。
ってかその前に寝よう!!
(ATSUSHI)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
2時前…
まだまだたくさん寝られる!
でも、おめめ…
お目目?
お目め?
オメメ…
目パッチリ!
日付は変わっているから昨日ね
鼓巴流楽団の奈月のコンサート。
懐かしいメンバーが揃い、ピアノソロ&連弾、独唱、重唱、コーラスと盛り沢山。
楽しかった。
みんな綺麗だったよ。
その後奈月を除く(母上を東京案内したらしい)鼓巴流楽団4人で稽古。
小さな一歩、道、からたち野道、朧月夜、ロリポップを練習。
なかなかよい盛り上がり。
あと数曲新曲出来そうだしますます楽しみ。
そして恒例のblogでフライング。
4月にライブ入りました。
愛光病院にて。
鼓巴流楽団のバンドスタイル初お披露目。
新曲揃いでどんな風に聞いてもらえるかわからないけど。
7月にはRAHULAで合唱団とのコラボの話、さらにさらにまだ未確定のワクワク話もありますぞ!
ってか今年の締めくくり、18日のRAHULAのイベント出演で燃焼してからしっかり考えよう。
ってかその前に寝よう!!
(ATSUSHI)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
RAHULA
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
和太鼓ユニット「RAHULA」(ラーフラ)
ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。
ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。
アクセス解析
カウンター