和太鼓ユニット「RAHULA」がつづる日々の日記
いやー。先週の真ん中あたりから風邪菌さんにやられてます。
日曜日の合唱団のコンサートは、のどイタの中歌ってやった!
だって楽しかったから。
そうそう、そのコンサートで相方とK先輩がトナカイとサンタに化けて曲中にプチコント劇をやったのだけど、ウケたねー。
笑っちゃって、なにげに私歌ってませんでした。ごめんなさい。
見に来てくれたシンチューの2人、愛光3人娘、原田母&ふー様、ありがとう!
翌日「何が一番おもしろかった?」って聞いたら、1人がこういってた。
「原田さんがトナカイやってるときの汗…」
わはは。
ライトが暑いのよ。
トナカイもこもこで暑いのよ。
あっちゃん頑張ったのよ。
ってフォローしといてあげた。
早く風邪なおれー。
寝てるときと食べるとき以外は常にマスクで、耳の後ろが痛いよ。
(YUKA)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
日曜日の合唱団のコンサートは、のどイタの中歌ってやった!
だって楽しかったから。
そうそう、そのコンサートで相方とK先輩がトナカイとサンタに化けて曲中にプチコント劇をやったのだけど、ウケたねー。
笑っちゃって、なにげに私歌ってませんでした。ごめんなさい。
見に来てくれたシンチューの2人、愛光3人娘、原田母&ふー様、ありがとう!
翌日「何が一番おもしろかった?」って聞いたら、1人がこういってた。
「原田さんがトナカイやってるときの汗…」
わはは。
ライトが暑いのよ。
トナカイもこもこで暑いのよ。
あっちゃん頑張ったのよ。
ってフォローしといてあげた。
早く風邪なおれー。
寝てるときと食べるとき以外は常にマスクで、耳の後ろが痛いよ。
(YUKA)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
RAHULA
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
和太鼓ユニット「RAHULA」(ラーフラ)
ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。
ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。
アクセス解析
カウンター