和太鼓ユニット「RAHULA」がつづる日々の日記
稽古でスタジオに太鼓入れて車を駐車場に置き、スタジオに戻っている時携帯にティダ号の秀哉の兄貴の着信履歴が。
電話してみると
「あっちゃん、BOOMのチケット余ったんだけど来られる?」
なに~そんなご無体な~!!
そりゃ泣く泣く断りましたよ。
あ~みんな、風になれたかな~。いいな~。
いやいや現実を見ましょう!
ライブ四連チャンまで一週間しかないのですぞ!!!
ってな感じで逆に気合いが入りみっちり…でもないか、それでも普段みなさんが思う「稽古」というものをやりました。鼓巴流の普段がどんなかね(笑)
少しづつですが余裕も出来てきたかな。
19日のティダ企画「ウタアシビ」はアウェーの中ぶちかましてやろうかと思っちょります。
前日のT-WAVEの和太鼓はRAHULAでの出演なんだけど何しようかな~。決してT-WAVEを甘く見ているわけじゃないですよ。RAHULAはいつもこんな感じ。
合唱の方は不安大ですが。
体調だけは気をつけよう!!
あっ!
画像に触れるの忘れてた。
鼓巴流楽団の新しい衣装の試着。ただし女性のみ。
カラーレンジャーみたいでしょ?
誰が何色かは19日のお楽しみ。
(ATSUSHI)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
電話してみると
「あっちゃん、BOOMのチケット余ったんだけど来られる?」
なに~そんなご無体な~!!
そりゃ泣く泣く断りましたよ。
あ~みんな、風になれたかな~。いいな~。
いやいや現実を見ましょう!
ライブ四連チャンまで一週間しかないのですぞ!!!
ってな感じで逆に気合いが入りみっちり…でもないか、それでも普段みなさんが思う「稽古」というものをやりました。鼓巴流の普段がどんなかね(笑)
少しづつですが余裕も出来てきたかな。
19日のティダ企画「ウタアシビ」はアウェーの中ぶちかましてやろうかと思っちょります。
前日のT-WAVEの和太鼓はRAHULAでの出演なんだけど何しようかな~。決してT-WAVEを甘く見ているわけじゃないですよ。RAHULAはいつもこんな感じ。
合唱の方は不安大ですが。
体調だけは気をつけよう!!
あっ!
画像に触れるの忘れてた。
鼓巴流楽団の新しい衣装の試着。ただし女性のみ。
カラーレンジャーみたいでしょ?
誰が何色かは19日のお楽しみ。
(ATSUSHI)
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
RAHULA
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
和太鼓ユニット「RAHULA」(ラーフラ)
ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。
ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。
カレンダー
アクセス解析
カウンター