忍者ブログ
和太鼓ユニット「RAHULA」がつづる日々の日記
[31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41
あ~もう2011も終わる。
仕事はとりあえず山を越え、今は腑抜けな施設職員。利用者にいたずらをして利用者に怒られる毎日です。
クリスマスイブの24日は鼓巴流楽団でパーティーします。
お暇な方、行くところない方連絡ください。
のんびりやります。
やらなくてはいけないことが幾つかあるのに、腑抜けております。
師走に腑抜けって少し贅沢で、たくさんの後ろめたい気持ちです。後で後悔すること間違いなしです。

でももうしばらく腑抜けています。
(ATSUSHI)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA 
PR
おぅっっ!!!!
今年もあと一ヶ月になってしまいました。
今年1番忙しかったであろう11月をなんとか乗り切り、師走を乗り切る体力があるかちと不安な12月です。
朝霞に生活の拠点を移しましたが、週末には鼓巴流楽団があるので品川へ帰ることが多く、あちこちふらふらしてます。
今日も品川から出勤。
ちょっと時間があるのでいつもと違うルートで。
定期ないので出来ることですね。
明日はあさか市民活動まつり。
朝10時15分から朝霞市中央コミュニティーセンター3階ホールにてオープニングライブを45分間やります。
太鼓もバンドもやっちゃいます!!
鼓巴流楽団の和太鼓とバンドと両方見られるライブは年に数えるほど、いやあるかないかぐらいなので大変貴重なり。
それが毎年あさか市民活動まつりでは見られるんですよ~。
お休みの朝ちと早起きして遊びに来てくだされ。
そして晴れれば近くの小学校に和太鼓演奏しに行きます。
そしてそして午後はあさか市民活動まつりのどこかでゲリラライブします。
どうなるかは俺もわかりません。なるようになります(笑)
明日楽しみだ~!!!!
(ATSUSHI)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA 
昔、神童太鼓で「怒涛」って曲あったな。好きな曲でした。

この一ヶ月「怒涛」な日々を過ごしています。
職場の施設長が入院してしまい、てんやわんやな状態。
俺は風邪もひけない倒れるわけにもいかない状態。
仕方ない状況とはいえ辛いっすね。

そんな中、埼玉県に引っ越しました。
家はようやく落ち着いてきたところです。
駅は遠く、コンビニやスーパーも遠くなんもないところですが静かでいいかなと思ってます。

鼓巴流楽団は相変わらずのんびりやっています。
12月3日(土)はあさか市民活動まつりで演奏します。
朝霞市中央コミュニティーセンターにて10時15分から11時まで。
そのあとは一日楽器持ってウロウロしています。

その他クリスマスパーティーでの演奏やT-WAVE合唱団などあるけど、今年の鼓巴流楽団の大きなイベントは3日が最後かな。
がっつり楽しみます。

ここのところツイッターでぽちぽちつぶやくくらいだったけど、また日記更新たくさんします。
(ATSUSHI)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA 
日曜日は3回目の出演となる医療生協さいたま朝霞和光支部の健康まつりに行ってきました。
毎年オープニングなんだけどね。今年は大丈夫だったかなぁ。盛り上がったかなぁ。
あんま書くと打時記に書くことなくなっちゃうのでこの辺で。
朝霞鳴子一族め組さんと久しぶりの再会。
踊りかっこよかったなぁ。
そしてやっぱり熱かった。
楽しい一日でした。
(ATSUSHI)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA 
おっとずいぶん開きましたな。すいません。
毎日毎日がとてつもないスピードで過ぎていきます。
鼓巴流楽団もありがたいことに10月23日の健康まつりから演奏依頼が続きます。
活動予定には載せていないフライング告知ですが、11月にはさいたまスーパーアリーナ前の広場にて東日本大震災のチャリティイベントに出演のお話がきました。
2日間で5万人動員目標のイベントでワクワク倍増です。
12月のあさか市民活動まつりでのライブも2回目になりますが、和太鼓とバンドと両方演奏予定です。あまり両方演奏する機会はないので貴重ですよ。

ここのところプライベートでドタバタしていて疲労が溜まってきています。
のんびりのんびりと思ってもなかなか上手くはいかないですね。
でも周りに流され走り出したら自分が見えなくなってしまいそうなので、のんびりのんびりを心掛けるように生きています。
(ATSUSHI)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA 
プロフィール
HN:
RAHULA
性別:
非公開
自己紹介:
和太鼓ユニット「RAHULA」(ラーフラ)

ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。

ATSUSHIついーと
YUKAついーと
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]