忍者ブログ
和太鼓ユニット「RAHULA」がつづる日々の日記
[92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102
駐輪場の管理をしてるおじさんの一人(以下Kさん)が、会うとたまにおやつをくれるの。
職場で私以外にもその駐輪場使ってる人はたくさんいるんだけど、みんなはもらわないらしい。

って人に言うと、「気に入られてるんだねー」って言われるのね。
そう思う?


もらったお菓子
その1.玉ようかん
2年くらい前に期限切れ。

その2.しんげん餅
期限は書いてなかったが結構固かった。

その3.おせんべ
ちょっとやらかくなってた。

その4.みかん
これはんまかった。


他にも、会うと3回に1回くらいはチョコとか、飴とかくれる。
家が遠いのを知って、おなかすくだろうと思ってくれてるみたい。
ありがたいんです。ほんとに。
きっとKさんのおやつなのに。
100%善意なのもわかっています。

いつも「う~ん」なわけではないのです。
ただ。ただ。たまに。ね。

昨日の帰りに鈴カステラみたいなのをもらった。
1袋。開いてないの。
わーい!明日みんなで食べよー!ありがとうございまーす!

って今日。お昼ご飯の後にかばんから出してみんなにもらったことを説明して、私も学習してるので何気な~く賞味期限を探したら…



期限が書いてあったであろうシールが剥がされている!
ちょっと粘着部分が残っちゃっている!


おっとー?

と思ったけど、開いてないから平気だよー。ってみんなで食べた。


Kさん!いつもスリリングだぜ!(笑)
ありがとう!


(YUKA)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA 
PR
無くなった歯が疼いて眠れん。
血がでるとか骨を折るとかが大嫌いなのに、歯を抜いてしまった。
注射も大嫌いなのに歯茎に麻酔の注射をした。
インフルエンザの注射が怖くて、妹と行く俺がだ。
妹に
「兄ちゃん、成長したね。」
と言われた。
確かに医者嫌いな俺が歯医者に通っている。
今の歯医者はなんか信頼出来るのだ。
今だに歯医者に行くのは抵抗があるが、あの先生だから行く。
病院もそう。あの先生だから行く。
たまたま相性がよかった(俺が一方的に?)のだ。
ちなみに美容院も嫌い(笑)
一人に決めたらその人のところにしか行かない。
しかもすごい期間を空けて。
毎回美容師さんに言われる「毎回すごい量切るね」

今回のblogは全く意味がない。言いたい内容とかな無し。ここまで読んでくれたのにごめんなさい。
歯を一本抜いてビビって眠れない阿呆な男の独り言である。
一句
なさけなや
かたはらいたし
なさけなや

注)かたはらいたい…なさけない

(ATSUSHI)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA 
突然やってきたPart2…。
右の下のおやしらずをぬいてから2週間。
何故か左下のおやしらずが痛んできた。
歯医者へ行くと、
「あ~腫れてますね。腫れを抑えることは出来るけどまた腫れますよ。今日なら抜けますよ(ニコッ)」
と言われた。
ハハッと愛想笑いをして
「じゃあお願いします」となった。
あまり歯が露出していなかった等の理由から悪戦苦闘。先生が。
俺は「早く終わってくれ~!」と願うだけだった。
無事抜けたが、すでに痛みが。
一応レントゲンを撮ったのを見せてくれた。
今回は少し神経に近かったとのこと。
前回より痛みが強い。
はぁ~。
がんばった!
俺!!!
(ATSUSHI)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA 
昨日はT-WAVE合唱団の音楽教室in霞台小学校。
ぃやー、やっぱ合唱は楽しいなー。先生大好きだーっ!

夜は大好きなエスキモーズのライブがあったので移動…。吉祥寺までの時間、私はおなかが最高潮にペコペコ。
相方いわく、私は空腹になると不機嫌になってしまうらしい。
確かに、昨日の私は態度が悪かった…。
鼓巴流のみんな、ごめん!

さてさて、エスキモーズライブ!
なぁぁぁんて素敵なんでしょう。まず、みなさんの人柄がたまらんのです。
そんな人達から奏でられる音楽が良くないわけがなく。
ほんと、「ありがとう」なのです。
元気をもらえる音楽です。
対バンの方達もよかったです!そりゃそうだ。
みなさんパワフルで、負けてらんないなーなんて生意気にも思ったりして。
みなさん、ありがとうございました。

エスキモーズさん、「ふわふわ」ありがとう!



そうそう、小学校でね、同姓同名の方と初めてお会いしました。
その学校で先生をしてる人。私より3つくらい年が若かった。
お互いに、同姓同名の人に会うのは初めてで、文字は違うんだけどね、お互い笑いながら自己紹介して、ちょっと雑談してお互い頑張りましょうと行ってお別れしました。
あとになって、血液型とか、誕生日とかも聞いてみればよかったなーと思った。
同じ名前…似たような人生だったりするのかなー。

なにげに一生忘れない出会いだよね。


(YUKA)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA 
26日土曜日。
T-WAVE合唱団の本番。
河辺という駅に降り立つ。
相変わらずゆるい雰囲気だけど歌はちゃんと歌う。あまりない合唱団の雰囲気だね。
楽しい時間でした。
高浪先生のもと、音楽をすると落ち着く。
T-WAVEはこれからもゆる~くでかいことしていきそう。
本番終了後、鼓巴流楽団は稽古をサボり吉祥寺へ。
エスキモーズのライブへ行きました。
前に「みのかさご」というアコーディオンデュオとライブをしたんだけど、みのかさごのクボンヌさんが加入しているエスキモーズ。
久しぶりにエスキモーズサウンドを満喫しました。
前に一度飲み会をしたスプーキーズも初サウンド。スゲーカッコイイRock'n'-roll。
他にも熱い音楽を奏でるバンド達。
鼓巴流楽団も同じ舞台に立てたら楽しいだろうな。

スゲー楽しい一日な分、スゲー足が痛い一日でした。
(ATSUSHI)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA 
<< 前のページ 次のページ >>
プロフィール
HN:
RAHULA
性別:
非公開
自己紹介:
和太鼓ユニット「RAHULA」(ラーフラ)

ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。

ATSUSHIついーと
YUKAついーと
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]