忍者ブログ
和太鼓ユニット「RAHULA」がつづる日々の日記
[244]  [243]  [242]  [241]  [240]  [239]  [238]  [237]  [236]  [235]  [234
なんか最近夜眠れない。
寝よう寝よう!と思うと目が冴える。
いつの間にか寝るけど目が覚めるのが5時。
また少しウトウトしてしまいギリギリに起きる。
一日眠い〓
相方には緊張してんじゃないの?と言われた。
久しぶりのライブに早くからテンション上げすぎたか!?
または明日から8月頭までのノンストップなスケジュールが始まる事への不安か…。そんな俺だから雨男も仕事放棄したみたいね。その点はよかった。
何にしても体調管理だけはしっかりしなくてはね!

昨日帰宅中に街にたむろする青年、見慣れたTシャツを着ていた。
真っ赤なTシャツ。
紛れも無い。まさに今着ているTシャツ。
同じTシャツがすれ違う…。
今この場所から逃げ出したい!
その青年がこちらに振り返る!
思わず顔を背ける俺!
彼も多分俺のTシャツに気付いたはず。
そこそこ派手なTシャツなのでこういう場合気まずいね。
「お~同じTシャツですね!どこで買ったんすか?まじ?しま〇ら?同じ店~!」という展開には程遠いですなぁ。
これから真っ赤なTシャツ着るとき少しの勇気がいるな…。
(ATSUSHI)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
え~電車内は辛いなぁ。
ってかなっちゃんと被る人いるんだ(笑)
ATSUSHI 2009/06/19(Fri)20:38:55 編集
無題
私も電車で座ってたら
同じの着た人が前に立ってたことある!

気まずいよね…(笑)
奈月 2009/06/19(Fri)19:51:32 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
RAHULA
性別:
非公開
自己紹介:
和太鼓ユニット「RAHULA」(ラーフラ)

ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。

ATSUSHIついーと
YUKAついーと
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 7 8
10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
バーコード
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]