忍者ブログ
和太鼓ユニット「RAHULA」がつづる日々の日記
[248]  [247]  [246]  [245]  [244]  [243]  [242]  [241]  [240]  [239]  [238
今日から職場で親との面談。
なんか真面目くさって話すのが苦手な俺。
思い付いた言葉を一旦脳で整理して支障がないように言葉を選んで話す。
酒の席で面談…ってまずいよなぁ(笑)

最近睡眠時間が短いのか昼寝をしたくなる、電車で眠くなる。
仕事の疲れに暑さ、湿気に耐えた疲れもあるのかな?

腹減ったなぁ~。

(ATSUSHI)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
RAHULA
性別:
非公開
自己紹介:
和太鼓ユニット「RAHULA」(ラーフラ)

ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。

ATSUSHIついーと
YUKAついーと
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 7 8
10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
バーコード
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]