忍者ブログ
和太鼓ユニット「RAHULA」がつづる日々の日記
[172]  [171]  [170]  [169]  [168]  [167]  [166]  [165]  [164]  [163]  [162
昨日相方とタイ料理屋へ。

メニューを見てると

「当店で1番辛いです」

と書いてある。

むむ…これは挑戦状なり。

冷牛に青トウガラシがたっぷりという料理らしい。

さっそく注文。

そしたら注文取りに来たお姉さんに

「コレ カライヨ~ ガンバッテ」って言われた。

大丈夫か?

で、これ↓



見た目は旨そうでしょ?。



一口…



あれ、そんなに辛く…



いや!



うぉ~



カレ~~!!!!



でも完食。



牛肉がやわらかくさっぱりして激辛で美味しかった。



ホールのお兄さんに

「これ辛かったよ~」

って言ったら、

「ソリャソウダヨ アンナニタクサン トウガラシ カカッテルモン」

だってさ(笑)



よくよく考えたら、あれって一人で食べるものじゃないよね~。








#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
RAHULA
性別:
非公開
自己紹介:
和太鼓ユニット「RAHULA」(ラーフラ)

ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。

ATSUSHIついーと
YUKAついーと
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
バーコード
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]