和太鼓ユニット「RAHULA」がつづる日々の日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日職場の関係で飲みに行った後の話。その駅前にある本田美奈子さんの碑を見ていたら、ボラさんの一人が「お母さん!!」と声をかけたのです。
本田美奈子さんのお母さんでした。
申し訳ないんだけど俺はお母さんの顔までは知らなかったです。
でもその市民の人達からは「○○で本田美奈子見たことあるのよ~」という話は聞いていて、本田美奈子さんの住まいも俺の働いている施設の近くというのは聞いていました。
まあそんな訳で「この人が本田美奈子のお母さんか~」とミーハーな気持ちでいたのですが、いろいろと話をするうちに、生きていることの大切さを話して頂き、少しウルウル。病床の話などもしていただきました。
あまり文にすると、俺の文章能力の無さと重なり、せっかくのお母さんの話が薄れてしまうので細かくは書きませんが、「生きていることの大切さ、どんな命でも毎日笑顔を絶やさないこと、周りに笑顔を求めること」は改めて深く心に刺さりました。
短い時間での立ち話でしたが貴重な時間となりました。
(ATSUSHI)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
本田美奈子さんのお母さんでした。
申し訳ないんだけど俺はお母さんの顔までは知らなかったです。
でもその市民の人達からは「○○で本田美奈子見たことあるのよ~」という話は聞いていて、本田美奈子さんの住まいも俺の働いている施設の近くというのは聞いていました。
まあそんな訳で「この人が本田美奈子のお母さんか~」とミーハーな気持ちでいたのですが、いろいろと話をするうちに、生きていることの大切さを話して頂き、少しウルウル。病床の話などもしていただきました。
あまり文にすると、俺の文章能力の無さと重なり、せっかくのお母さんの話が薄れてしまうので細かくは書きませんが、「生きていることの大切さ、どんな命でも毎日笑顔を絶やさないこと、周りに笑顔を求めること」は改めて深く心に刺さりました。
短い時間での立ち話でしたが貴重な時間となりました。
(ATSUSHI)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
RAHULA
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
和太鼓ユニット「RAHULA」(ラーフラ)
ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。
ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
アクセス解析
カウンター