忍者ブログ
和太鼓ユニット「RAHULA」がつづる日々の日記
[115]  [116]  [117]  [118]  [119]  [120]  [121]  [122]  [123]  [124]  [125
同僚が7月いっぱいで退職するので今日少し早いけど送別会をしてきました。

小さい職場で家族みたいな感じだけど、その人は同い年で話も合ったし、利用者にとっても兄と姉のような雰囲気でよかったんだけどね。

まあ彼女の人生ですから。



そんな訳で飲んで歌って楽しい時間でした。



しかし俺は終電を逃し徒歩40分の駅にたたずむ。

タクシーは長蛇の列。白タクの誘いも断り歩くことに。



いや~暑い暑い。



やっぱり暑いときはガリガリですなぁ。



(ATSUSHI)







#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA 
PR
お巡りさん多いね~。

通勤時、乗り換えの池袋にはすげーいる。

不審者ってどうやって見分けるんだろうね?

第六感ってやつですか?

俺が警官だったら手当たり次第職質しちゃいそう。



実際テロには繋がらない犯罪を見たら対処するのかね?

ちと踊る大捜査線の見すぎな疑問。





そうそう、最近同じ電車に乗る高校生がいます。ノートもちゃんと書いて宿題もちゃんとしてるんだけどいつも平均点って感じの高校生。

いつも爆睡なんだけど頭があっちへフラフラこっちへフラフラと忙しそう。

隣に座ったら大迷惑です。



今日一日頑張れば土日!



命で笑え!!!(byソウルフラワーユニオン)



(ATSUSHI)

#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA 
一ヶ月早い早い!

一年早い早い!



7月。



今月は12日にどじょっこ合唱団の音楽教室に和太鼓出演。鼓巴流楽団で行きます。

18日には埼玉の和光養護学校の音楽会にRAHULAで出演予定です。



演奏の機会を頂けることは最高のしあわせです。

わくわくです。



あとは秋に向けての準備ですな。



RAHULAには珍しく攻撃的な秋になりそうです。





そうそう今週はSTOMP見に行ってきます。

スゲー楽しみ。

毎回かかさず見に行っています。初来日からジャパンツアーは皆勤賞。

勉強させてもらいやす!!!



暑さに負けずがんばるぞ~!!



(ATSUSHI)

#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA 
鼓巴流楽団の大ちゃんにもらいました。

俺のこと知ってる人はわかると思うけど、俺はかなり辛いもの好き。

激辛と聞いてはその店、その食品とのバトルなのです。いままで幾多の戦いを乗り越えてきました。



初めて「負けた」と思った。



肉野菜炒めに少しかけたんだけど食べる気を失いました…。

悔しい。

多分唐辛子をバリバリ食べるよりも辛いんじゃないかな。



今はチャレンジする気もありません。



(ATSUSHI)









#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA 
28日は横浜訓盲学院へ鼓巴流楽団として太鼓演奏してきました。

鼓巴流楽団初ステージだったけど、とても良いスタートがきれました。

演奏の内容や画像は打時記やらごら画の方へUpします。

とりあえず来てくれた皆さんの笑顔が嬉しかった。

いつになく俺のMCもアゲアゲ。

鼓巴流楽団もアットホームな雰囲気がよかった。



昼飯は鼓巴流楽団と俺の従姉妹と雑用省事務次官とで中華街大珍楼へ。

もちろん食べ放題!

たくさん美味しく頂きました。



その後鼓巴流楽団は稽古。

大ちゃんに合唱指導と濤声の鼓巴流楽団バージョンを作成。



というわけで土曜日は朝8時半から夜8時まで鼓巴流楽団は仲良く太鼓叩いてご飯食べて過ごしました。



良い一日でした。



(ATSUSHI)

#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA 
プロフィール
HN:
RAHULA
性別:
非公開
自己紹介:
和太鼓ユニット「RAHULA」(ラーフラ)

ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。

ATSUSHIついーと
YUKAついーと
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]