和太鼓ユニット「RAHULA」がつづる日々の日記
今週はずっと雨みたいですね。
降ったり止んだりだとつい傘をどこかへ忘れちゃうんです。
だいたい電車が多いですけどね。
今日も立ち寄った店に忘れそうになりました。
日曜に「すわんど」という和太鼓スタジオに行ってきました。
諏訪工芸という楽器屋さんのスタジオ。
和太鼓の販売もしているんだけど試し打ちもできるとのことで潜入。
副店長さんが親切に案内してくれました。
諏訪工芸の和太鼓はびっくりするくらい安い。ので、正直気軽に買えない。というのがあったので是非叩いてみたかった。
だって100万の車が10万で売ってたら裏があるんじゃないか?って疑うでしょ。
軽く叩かせてもらってびっくり。
なかなかよかった。
そりゃ、くり抜きケヤキの太鼓には敵わないけどね。
欲しい!
欲しい!
と思ったよ~。
平太鼓の3尺もよかったな~。
とりあえず近々…
ん~しばらくしたら締め太鼓買います。
多分(笑)
副店長さんご親切にありがとうございましたm(__)m
(ATSUSHI)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
降ったり止んだりだとつい傘をどこかへ忘れちゃうんです。
だいたい電車が多いですけどね。
今日も立ち寄った店に忘れそうになりました。
日曜に「すわんど」という和太鼓スタジオに行ってきました。
諏訪工芸という楽器屋さんのスタジオ。
和太鼓の販売もしているんだけど試し打ちもできるとのことで潜入。
副店長さんが親切に案内してくれました。
諏訪工芸の和太鼓はびっくりするくらい安い。ので、正直気軽に買えない。というのがあったので是非叩いてみたかった。
だって100万の車が10万で売ってたら裏があるんじゃないか?って疑うでしょ。
軽く叩かせてもらってびっくり。
なかなかよかった。
そりゃ、くり抜きケヤキの太鼓には敵わないけどね。
欲しい!
欲しい!
と思ったよ~。
平太鼓の3尺もよかったな~。
とりあえず近々…
ん~しばらくしたら締め太鼓買います。
多分(笑)
副店長さんご親切にありがとうございましたm(__)m
(ATSUSHI)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
PR
仕事帰り駅まで自転車を走らせる。
とある大学の裏側を通るんだけど、公園でバドミントンをするカップル、コンクリの上に座り愛を語らうカップル。幸せそうです。
その直後、突然の豪雨。
カップル達どうしたかな?
まあそんな豪雨でも雨宿り中に
「大丈夫?」
「もっとこっちに寄りなよ」
と、愛を育むくらいでないと、その愛は本物ではないね。
俺妄想癖。
病?
否!
妄想好…。
(ATSUSHI)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
とある大学の裏側を通るんだけど、公園でバドミントンをするカップル、コンクリの上に座り愛を語らうカップル。幸せそうです。
その直後、突然の豪雨。
カップル達どうしたかな?
まあそんな豪雨でも雨宿り中に
「大丈夫?」
「もっとこっちに寄りなよ」
と、愛を育むくらいでないと、その愛は本物ではないね。
俺妄想癖。
病?
否!
妄想好…。
(ATSUSHI)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
渋谷に猿が現れたでしょ。
俺お会いしてるんだよね。
火曜日に朝車で出勤途中に環七を横切って行くのを見たんだ。
上の標識とかを伝ってね。
あの猿渋谷まで行ったのか~。
山に帰してあげたいね。
(ATSUSHI)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
俺お会いしてるんだよね。
火曜日に朝車で出勤途中に環七を横切って行くのを見たんだ。
上の標識とかを伝ってね。
あの猿渋谷まで行ったのか~。
山に帰してあげたいね。
(ATSUSHI)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
最寄駅から職場まで自転車通勤が約一ヶ月ほど経ちました。
最寄駅近くの農家に自転車を置かせてもらっているんだけど、そこに一匹のワンチャンがいるの。柴でかわいい。
そのワンチャンはご主人に忠実で、誰か知らない人が来ると「何者だ~!誰か来たよ~!!」ってでかい声で鳴くの。
車でその農家に行くことが多いんだけど、最近は吠えなくなった。
だけど自転車の時は別。
まあご主人と並んで置いてある自転車を毎朝乗って行くんだからね。
そのワンチャンからしたらドロボーだよね。
朝と夜、毎回吠えられます…。
それがホントに凄い吠え方なんだよ。
ワ゛ァンワ゛ァンにたまにクゥ~ンが入るから訳すと「おい!こら!!何しに来た!そ、それご主人さまの自転車だよ~〓」って感じかな。
今日昼間車で行ったときは一切吠えなかったから帰りに「さっき来たでしょ!バイバイ~〓」って言ったら、いつもは姿見えなくなると吠えるの止めるのに、今日はしばらく吠えてた(笑)
いつか覚えてくれるかなぁ?
(ATSUSHI)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
最寄駅近くの農家に自転車を置かせてもらっているんだけど、そこに一匹のワンチャンがいるの。柴でかわいい。
そのワンチャンはご主人に忠実で、誰か知らない人が来ると「何者だ~!誰か来たよ~!!」ってでかい声で鳴くの。
車でその農家に行くことが多いんだけど、最近は吠えなくなった。
だけど自転車の時は別。
まあご主人と並んで置いてある自転車を毎朝乗って行くんだからね。
そのワンチャンからしたらドロボーだよね。
朝と夜、毎回吠えられます…。
それがホントに凄い吠え方なんだよ。
ワ゛ァンワ゛ァンにたまにクゥ~ンが入るから訳すと「おい!こら!!何しに来た!そ、それご主人さまの自転車だよ~〓」って感じかな。
今日昼間車で行ったときは一切吠えなかったから帰りに「さっき来たでしょ!バイバイ~〓」って言ったら、いつもは姿見えなくなると吠えるの止めるのに、今日はしばらく吠えてた(笑)
いつか覚えてくれるかなぁ?
(ATSUSHI)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
ぐだぐだと過ごしたお盆休み終了しました。
まあいろいろ楽しめてよい休みでした。
ディズニーランドに行きました。

相方の写真はちゃんと掲示されていました。
客に水を巻くという阿保なイベントをやっていたので2回も参加しちゃいました。
全身びっしょり。楽しかった。
ただし厚化粧で彼氏と来ている女性達の行く末が気になりました。
俺は師匠にあって挨拶してきました。

日曜日にはアコーデオン二人組のみのかさごさんと初合わせ。
異種格闘技戦は楽しかった。
まだまだ始まったばかりだけど面白いものが出来そうです。
昼寝癖がついたのか16時くらいになると睡魔が襲ってきます。
今日から仕事なのに大丈夫かな…。
そうそう、RAHULAに新しい武器が続々と納品されてます。
まず、キーボードとアンプ。さっそく愛光まつりとぱれっと夕涼み会で使用しました。
そして三線用のマイク。これは三味線ロックバンド「ティダ」の真介に助言をもらい購入。ってか真介と同じやつ(笑)
真介、かたじけないm(._.)m
次の大きな休みは正月か。
もぅいくつ寝ると~。
(ATSUSHI)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
まあいろいろ楽しめてよい休みでした。
ディズニーランドに行きました。
相方の写真はちゃんと掲示されていました。
客に水を巻くという阿保なイベントをやっていたので2回も参加しちゃいました。
全身びっしょり。楽しかった。
ただし厚化粧で彼氏と来ている女性達の行く末が気になりました。
俺は師匠にあって挨拶してきました。
日曜日にはアコーデオン二人組のみのかさごさんと初合わせ。
異種格闘技戦は楽しかった。
まだまだ始まったばかりだけど面白いものが出来そうです。
昼寝癖がついたのか16時くらいになると睡魔が襲ってきます。
今日から仕事なのに大丈夫かな…。
そうそう、RAHULAに新しい武器が続々と納品されてます。
まず、キーボードとアンプ。さっそく愛光まつりとぱれっと夕涼み会で使用しました。
そして三線用のマイク。これは三味線ロックバンド「ティダ」の真介に助言をもらい購入。ってか真介と同じやつ(笑)
真介、かたじけないm(._.)m
次の大きな休みは正月か。
もぅいくつ寝ると~。
(ATSUSHI)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
プロフィール
HN:
RAHULA
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
和太鼓ユニット「RAHULA」(ラーフラ)
ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。
ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アクセス解析
カウンター