和太鼓ユニット「RAHULA」がつづる日々の日記
最近日記の更新さぼりぎみですなぁ。いかんいかん。
相方もさぼりぎみですなぁ。珍しい。
先日夢の海の国に行ってきたー!
空いてた。気がする。
まぁファストパスを駆使して乗るので、あんまり関係ないけども。
ごはん食べるのに並ばないのはいいよねー。
あとポップコーン買うのにも並ばないのはいいよねー。
そうそう、今回はね、相方と私、一個ずつポップコーンのバケツ持ってやった!
食べ過ぎ?
お互い1回ずつおかわりしたよ。
そんなもんでしょ?
あと、この新しい携帯には歩数計なんてものがついてるので最近利用してみてるんだけど、普段の日常生活では1万歩いかないくらい。
ところがその日は!
なんと!
22300歩!
歩きすぎだ。
でもいいの、楽しんでるから。
けどそのせいかな。数日経っても足がだるいのは…
(YUKA)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
相方もさぼりぎみですなぁ。珍しい。
先日夢の海の国に行ってきたー!
空いてた。気がする。
まぁファストパスを駆使して乗るので、あんまり関係ないけども。
ごはん食べるのに並ばないのはいいよねー。
あとポップコーン買うのにも並ばないのはいいよねー。
そうそう、今回はね、相方と私、一個ずつポップコーンのバケツ持ってやった!
食べ過ぎ?
お互い1回ずつおかわりしたよ。
そんなもんでしょ?
あと、この新しい携帯には歩数計なんてものがついてるので最近利用してみてるんだけど、普段の日常生活では1万歩いかないくらい。
ところがその日は!
なんと!
22300歩!
歩きすぎだ。
でもいいの、楽しんでるから。
けどそのせいかな。数日経っても足がだるいのは…
(YUKA)
#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
RAHULA
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
和太鼓ユニット「RAHULA」(ラーフラ)
ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。
ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。
カレンダー
アクセス解析
カウンター