忍者ブログ
和太鼓ユニット「RAHULA」がつづる日々の日記
[189]  [188]  [187]  [186]  [185]  [184]  [183]  [182]  [181]  [180]  [179
昨日テレビを見ていたら、「指一本で紙が切れる」っつーのをやってた。

見た人いるかな。

紙を折って、開いて、誰かにピンと張って持ってもらうの。

で、その折り目の中心をつっつく!!

そうするとキレーに切れるのだ!

ふむ!こりゃ楽しそうだ!



で、今日。

仕事終わってから先輩にお相手を頼む。

廃棄予定の書類をかき集め、テレビで見た通りに半分に折って、ピンと持つ。

先輩に「さぁいさぎよく!」と言うが、まだ何が起こるか話してない。私も半信半疑。

「?」な表情をしつつやってみてくれた。



すると!

「バスッ!!」と切れたのです!テレビで見た通り!

うわあああー!うおおおー!

とびっくりと感動。



一度お試しあれ。



その切った紙をまた切って、また切って、次の紙もまた切って、また切って…ってきゃっきゃしてたら、後輩が「紙切るのに…二人必要なんすね…」

確かに。人件費かかるね。なんて話で今日の仕事は終わった。





(YUKA)

#和太鼓 #三線 #バンド #鼓巴流楽団 #RAHULA 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<< 目痛 HOME 泣&笑 >>
プロフィール
HN:
RAHULA
性別:
非公開
自己紹介:
和太鼓ユニット「RAHULA」(ラーフラ)

ATSUSHIとYUKAの二人で2006年8月結成。
国立音楽大学「どじょっこ合唱団」で知り合い、
2003年に神奈川県藤沢の神童太鼓に入会。
2006年7月の舞演会を最後にに退会。
その後和太鼓ユニット「RAHULA」を結成。
8月愛光病院夏祭りにて初お披露目。
祭、イベントへの出演の他、バンドサポートなどにも
参加。
2007年12月、RAHULA主宰のもと「鼓巴流楽団」(こはるがくだん)を結成。
和太鼓での活動に加え、歌・ピアノ・三線の編成での演奏活動も初め活動の幅を広げている。

ATSUSHIついーと
YUKAついーと
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
バーコード
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]